中華風☆雪花菜

豚鼠カッピ
豚鼠カッピ @cook_40138882

覚書、干海老と牡蠣油で定番化したお総菜。仕上げにゴマ塩等で調整できるけど塩分注意です。
このレシピの生い立ち
お好み焼き等やダシ用や桜エビ等のあまり、と葱の青い部分や芯の緑色の部分だけで作ったら色がきれいで美味しかった。
オイスターソースを薄いお吸い物くらいになる程度ににいれるか、お塩で調整してください。

中華風☆雪花菜

覚書、干海老と牡蠣油で定番化したお総菜。仕上げにゴマ塩等で調整できるけど塩分注意です。
このレシピの生い立ち
お好み焼き等やダシ用や桜エビ等のあまり、と葱の青い部分や芯の緑色の部分だけで作ったら色がきれいで美味しかった。
オイスターソースを薄いお吸い物くらいになる程度ににいれるか、お塩で調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生おから 100g
  2. 青葱 適量
  3. 干しエビ 適量
  4. オイスターソース 小匙1弱
  5. 胡麻 大匙1
  6. ダシ汁 150cc
  7. お好み
  8. 黒ゴマ 少々

作り方

  1. 1

    おからをダシ汁とオイスターソースで煮込む、弱火

  2. 2

    おからがふやけて汁気が半分くらいになってから干しエビをいれて中火。

  3. 3

    汁気がなくなるまでかき混ぜながら煮て、仕上に油と葱をいれてざっとまぜ葱が煮えたらできあがり

  4. 4

    お好みで塩で味付けしてください。
    器にもりつけて黒ゴマふってできあがり。

コツ・ポイント

分量は適当です、エビからダシがでるけど煮すぎると色がさめる。ダシは濃いめの鰹節や煮干し、昆布にスープの素なんでもあり。
葱は柔らかいものなら大きい小口切りで、硬そうなら薄切り。
黒ゴマは飾り、食べる直前にふりかけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
豚鼠カッピ
豚鼠カッピ @cook_40138882
に公開
中高年メタボの配偶者がいます、オタク同志?です。デジタル端末利用からの投稿のため、写真撮影がほとんどありません。作レポ送れなくてすいません。
もっと読む

似たレシピ