抹茶とバニラのアイスボックスクッキー

オランダの織物ホーレンダーの模様のドイツのクッキー、ザントゲべックを和風にアレンジした★抹茶風味のサクサククッキー★
このレシピの生い立ち
ひな祭りも近いので、和風菜テーストの抹茶クッキーを作りたくなり、ドイツのザントゲべックの和風バージョンでアレンジしてみました
抹茶とバニラのアイスボックスクッキー
オランダの織物ホーレンダーの模様のドイツのクッキー、ザントゲべックを和風にアレンジした★抹茶風味のサクサククッキー★
このレシピの生い立ち
ひな祭りも近いので、和風菜テーストの抹茶クッキーを作りたくなり、ドイツのザントゲべックの和風バージョンでアレンジしてみました
作り方
- 1
常温に戻したバターとショートニング,塩を合わせクリーム状にする。
- 2
1に砂糖を3回に分けて加え混ぜる。
- 3
ときほぐした卵を2に少しずつ加え混ぜ、これを等分に2つに分ける。
- 4
1つには、バニラオイルを少々入れて混ぜ、ふるった粉95gを加え、木じゃくしで練らないように生地を作る
- 5
粉と抹茶を合わせてふるい、残りの3に加え4と同じように生地を作る。
- 6
生地ができたら、それぞれラップに包んで、冷蔵庫で30分休ませる。
- 7
ラップを開き、それぞれ5mm厚さ位に麺棒で四角く伸ばす。
- 8
縦2/3で切り、1/3
はのこし、2/3は重ね、1cmの棒状に切る。これを8本作り、4本ずつ交互に重ね形を整える。 - 9
残しておいた1/3の生地を、もう少し延ばして8の周りを覆うようにつける。周りが白と緑のクッキーができます。
- 10
2本できたら、ラップに包み、1時間冷凍庫に入れて固めます。
- 11
1時間後、生地を取り出し、7mm厚さにカットして、天板に並べ、180度で13~15分焼きます。
- 12
ほんのり焼き色が付けば完成です。
- 13
焼けたら、天板から外し、冷まします。
コツ・ポイント
冷凍し過ぎるとカットするのが大変なので、1時間ぐらいがカットしやすいと思います。
柔らかい生地なので、手早く作業して下さい。
格子模様にするのが面倒な場合は、2枚同じ大きさにのばしたら、重ねて太巻きを作るように巻くと渦巻になります
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
抹茶のアイスボックスクッキー 抹茶のアイスボックスクッキー
とってもキレイなグリーンで、抹茶のしぶ~いお味が大人のクッキーという感じです。作り置きして、突然のお客さまでもささっと焼けるアイスボックスクッキーは便利です。 K-ana -
-
-
-
-
プレーンのアイスボックスクッキー プレーンのアイスボックスクッキー
おおざっぱに作ってもサクサク美味しくなるクッキー♪プレーン生地なのでチョコチップなどアレンジ出来ます♡写真はディアマン風 4児男子母さんの台所 -
キウイ♡な、抹茶アイスボックスクッキー キウイ♡な、抹茶アイスボックスクッキー
金太郎飴式♡見た目はキウイ…な、抹茶味のアイスボックスクッキー♪*2015/7/28*100人話題入り感謝^o^ えん93
その他のレシピ