黒豆の煮物
ふっくら柔らかい黒豆が簡単に出来上がります。この方法だと、失敗しないので^^b
このレシピの生い立ち
母から教わりました。
作り方
- 1
黒豆を水洗いしてざるにあげておく。
- 2
鍋に6カップの水と調味料を入れ沸騰させ、その中に黒豆を加えて火を消して4~5時間以上浸しておく。
- 3
浸し終わったら、鍋を強火にかけ、アクを取り、水を半カップ加える。
- 4
とろ火で落し蓋と鍋蓋をして柔らかくなるまで煮る。煮汁がひたひたになったら火を止めて一昼夜置いて味を含ませる。
コツ・ポイント
冷たい水に浸すと皮が破れることがあるので、熱い煮汁に浸すとふっくらと膨らみます。
似たレシピ
-
最速!!失敗なしの簡単黒豆煮 おせちに 最速!!失敗なしの簡単黒豆煮 おせちに
おせちで一番重要な黒豆が簡単に素早く出来てしまいます。手間がほとんどかからず美味しくふっくらした黒豆の出来上がり。 よいこのみいころ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18563318