スンドゥブ サリ麺

dura615
dura615 @cook_40175665

熱々うまうまラーメン入りでお腹も満腹♪
面倒くさそうだけど実は簡単〜☆
このレシピの生い立ち
スンドゥブだけじゃ足りないと言う旦那の為にじゃあラーメンいれよか!と簡単美味しい!

スンドゥブ サリ麺

熱々うまうまラーメン入りでお腹も満腹♪
面倒くさそうだけど実は簡単〜☆
このレシピの生い立ち
スンドゥブだけじゃ足りないと言う旦那の為にじゃあラーメンいれよか!と簡単美味しい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚バラ肉(焼肉用などオススメ) 100g
  2. 豚肉炒め用ゴマ油大さじ1
  3. あさり 1パック
  4. 豆腐 一丁
  5. ウインナー(シャウエッセンおすすめ) 4本
  6. 刻みネギ 適量
  7. 1000㎖
  8. サリ麺 2袋
  9. 調味料
  10. 鶏ガラスープかダシダ 大さじ2から3
  11. ◎創味シャンタンや味覇 大さじ2分の1
  12. ◎醤油 大さじ1強
  13. ◎砂糖 小さじ2
  14. コチュジャン 大さじ2
  15. ごま 大さじ2
  16. ◎チューブにんにく(生すりおろしでも) 小さじ2強
  17. ◎味噌 小さじ1
  18. ◎味の素 3.4ふり
  19. ◎塩 ひとつまみ

作り方

  1. 1

    ●コチュジャンは韓国の物を使用しており、メーカーによっては大さじ2では辛さがないので粉唐辛子追加などして下さい!

  2. 2

    あさりは砂抜きしておく。
    冷凍あさりだと簡単で入れるだけ

  3. 3

    ◎の調味料を混ぜ合わせておく。
    もしサッポロ一番を使う場合は味噌の袋半分ほどいれてみて

  4. 4

    鍋に分量外のゴマ油を大さじ1程入れ豚肉を炒める。
    少しこんがりと。
    *豚バラは焼肉用やお好み焼き用の厚めがオススメです♡

  5. 5

    豚肉が炒まったらあさりと◎の調味料を入れ、水を入れ沸騰させ、あさりの口が開いたら弱火にします。

  6. 6

    豆腐を投入し、弱火で5分ほど煮込んで完成!食べる時にサリ麺、シャウエッセンなどを入れて好みの硬さゆがく

  7. 7

    麺がほぐれてきたら器に移し、ねぎを盛って完成!麺は硬めがおすすめ!

  8. 8

    卵を落として半熟にしておくのも美味しいよ!グツグツ煮込んでしまうとしょっぱくなるのでお水を足してね!

コツ・ポイント

ラーメンを湯がきすぎないことくらいです。
コチュジャンの辛さは調節してください。メーカーにより辛さが結構違います。李錦記は全く辛みがなく粉唐辛子もない。一味を大量にかけた記憶があります〜^^;

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
dura615
dura615 @cook_40175665
に公開
これは美味しかったなをレシピに
もっと読む

似たレシピ