簡単!鳥もも肉のてりやき

☆0328☆
☆0328☆ @cook_40174927

漬けておいて置くだけなのでとても簡単です
このレシピの生い立ち
来客のときのちょっと見栄えのいいごはん

簡単!鳥もも肉のてりやき

漬けておいて置くだけなのでとても簡単です
このレシピの生い立ち
来客のときのちょっと見栄えのいいごはん

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鳥もも肉 2枚(500g)
  2. ☆しょうゆ 大さじ4
  3. ☆みりん 大さじ3
  4. ☆酒 大さじ3
  5. ☆砂糖 大さじ1
  6. ☆チューブしょうが 5〜10cm
  7. ☆チューブにんにく 5〜10cm

作り方

  1. 1

    鳥もも肉はフォークで皮に穴を開ける

  2. 2

    袋に☆をいれる。液漏れ防止のため袋を二重にしたり、ジップロックに入れてもよい。

  3. 3

    鳥もも肉を入れ味が染み込むように揉む

  4. 4

    冷蔵庫で3h以上おき、たまに裏返したりしてアジを全体に染み込ませる

  5. 5

    天板にクッキングシートを敷いて、鳥もも肉を皮目を上にしておく

  6. 6

    200度のオーブンで20〜30分焼く

コツ・ポイント

長く漬け込むほどおいしくなるので朝漬けて夜焼いてもいいです!
途中で焼き汁を皮目に塗るとパリパリの皮になりますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆0328☆
☆0328☆ @cook_40174927
に公開
自分のレシピノートの整理のためはじめましたʕ•ᴥ•ʔ
もっと読む

似たレシピ