海老豆腐

わくわくオンマ
わくわくオンマ @cook_40089743

お肉を使わないレシピを考案中。できればメインのおかずになるように。
このレシピの生い立ち
地球環境と世界平和のために、ノーミートのレシピを日々心がけています。
なるべく簡単に出来るメニューを提案中。

海老豆腐

お肉を使わないレシピを考案中。できればメインのおかずになるように。
このレシピの生い立ち
地球環境と世界平和のために、ノーミートのレシピを日々心がけています。
なるべく簡単に出来るメニューを提案中。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 海老 1パック
  2. 長ネギ 1本
  3. しめじ 1パック
  4. チンゲン菜 1株
  5. 豆腐 1丁
  6. にんにく、生姜 各大さじ1
  7. オイスターソース 大さじ1
  8. しょうゆ 大さじ1
  9. みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    海老は、殻と背ワタを取り、ビニール袋に入れて片栗粉をまぶしておく。

  2. 2

    フライパンにサラダ油少々を熱し、にんにくとしょうがを入れて香りを出す。

  3. 3

    長ねぎの斜め切りと、小房に分けたしめじをいれて軽く炒め、海老とチンゲン菜の軸の部分も入れる。

  4. 4

    海老の色が変わったら、調味料を入れて混ぜ、フライパンの片側に寄せて、空いたところに適当な大きさに切った豆腐をいれる。

  5. 5

    チンゲン菜の葉の部分も入れて、フタをする。沸騰してきたら混ぜて、トロミがついたら出来上がり。  

コツ・ポイント

お豆腐は絹でも木綿でも大丈夫です。
海老も、小さくてもなんでもOK.

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
わくわくオンマ
わくわくオンマ @cook_40089743
に公開
30年前にステンレスの多重構造鍋(無水鍋)に出会って、簡単便利に料理ができるようになりましたが、鍋を持っていてもほとんど使えていない人が多いのが勿体無くて、自宅で料理教室をやっています。家にある材料でアバウトな家庭料理ですが、地球環境と平和のためにノーミート料理をメインに工夫しています。料理や、クラフト等のブログ「エコ生活のススメ」公開中☆https://arigato-eco.com/
もっと読む

似たレシピ