☆ベルギー☆ワーテルゾーイ風☆鶏スープ☆

千恵子☆
千恵子☆ @cook_40128584

サッカーW杯ベルギー戦を前に、とりあえずなんちゃって料理を食べておこう!笑 丸鶏使用の濃厚クリームスープです(^^)
このレシピの生い立ち
サッカーW杯ベルギー戦を前に、ベルギー料理を色々調べてなんちゃって料理を作ってみました(^^)フライドポテトとマヨネーズソースを添えデザートはベルギーワッフルにして、ベルギーっぽいメニューにしました。。負けた・・・頑張った日本!!(^^)

☆ベルギー☆ワーテルゾーイ風☆鶏スープ☆

サッカーW杯ベルギー戦を前に、とりあえずなんちゃって料理を食べておこう!笑 丸鶏使用の濃厚クリームスープです(^^)
このレシピの生い立ち
サッカーW杯ベルギー戦を前に、ベルギー料理を色々調べてなんちゃって料理を作ってみました(^^)フライドポテトとマヨネーズソースを添えデザートはベルギーワッフルにして、ベルギーっぽいメニューにしました。。負けた・・・頑張った日本!!(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分(多め)
  1. 丸鶏 1kgぐらいのもの
  2. 玉ねぎ 1個
  3. セロリ 1本
  4. 長ねぎ 1本
  5. にんじん 1本(100gくらい)
  6. じゃがいも 2個(250gくらい
  7. ☆コンソメ(粉末) 小さじ1
  8. ☆がらスープの素(粉末) 小さじ1
  9. ☆塩 小さじ1弱
  10. ☆タイム 4振くらい
  11. ☆ローリエ 2枚
  12. 800ccくらい
  13. 生クリーム 100cc
  14. 卵黄 2個

作り方

  1. 1

    玉ねぎは薄切りにする。

  2. 2

    セロリは茎と葉を切り分け、長ねぎは青い部分を切り取る。セロリの葉と長ねぎの青い部分は紐か輪ゴムで束ねる。

  3. 3

    大きい鍋にバターを入れ中火で熱し、玉ねぎを柔らかくなるまで炒める。丸鶏をドーンと入れ、2と☆も入れ強火にする。

  4. 4

    煮立ったら弱火にし、50分ほど煮込む。途中1度丸鶏の上下をかえす。

  5. 5

    具の野菜の準備をしておく。じゃがいもは皮を剥き、1口大に切る。にんじんも一口大に。セロリの茎は筋を取り、一口大に切る。

  6. 6

    丸鶏は煮えたら、鍋から取り出して置く。具の野菜を鍋に入れ、20分ほど弱火で煮込む。

  7. 7

    丸鶏は、まず、ももと手羽をはずす。胸とささ身は手ではずしてから、包丁で食べやすい大きさに切り、鍋に移す。

  8. 8

    ももと手羽、残った骨の部分は別皿に盛って添えます。

  9. 9

    鍋を軽く煮立たせる。★を器に入れよく混ぜてから鍋に入れる。煮立ってきたら、よく混ぜ火を止める。

  10. 10

    味見して塩コショウで調整する。器に盛り付け、あればパセリを振って、出来上がり!

コツ・ポイント

鶏肉はかなり多めです。余ったら身をほぐして保存しておき、サラダに入れたり、和え物にしたり、色々使えますよ(^^) 丸鶏が手に入らなければ、手羽先や手羽元でも美味しくできると思います(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
千恵子☆
千恵子☆ @cook_40128584
に公開
富山生まれの福岡育ち(^^)22歳と18歳の娘がいます。娘達にうちのご飯を伝えたいと思い、少しずつレシピを書いていくつもりです。どうぞよろしく(^_^)ノちなみに画像は飼っている猫で、名前は「からあげ」です 笑 ・・ドエルです♡
もっと読む

似たレシピ