☆ベルギー☆ワーテルゾーイ風☆鶏スープ☆

サッカーW杯ベルギー戦を前に、とりあえずなんちゃって料理を食べておこう!笑 丸鶏使用の濃厚クリームスープです(^^)
このレシピの生い立ち
サッカーW杯ベルギー戦を前に、ベルギー料理を色々調べてなんちゃって料理を作ってみました(^^)フライドポテトとマヨネーズソースを添えデザートはベルギーワッフルにして、ベルギーっぽいメニューにしました。。負けた・・・頑張った日本!!(^^)
☆ベルギー☆ワーテルゾーイ風☆鶏スープ☆
サッカーW杯ベルギー戦を前に、とりあえずなんちゃって料理を食べておこう!笑 丸鶏使用の濃厚クリームスープです(^^)
このレシピの生い立ち
サッカーW杯ベルギー戦を前に、ベルギー料理を色々調べてなんちゃって料理を作ってみました(^^)フライドポテトとマヨネーズソースを添えデザートはベルギーワッフルにして、ベルギーっぽいメニューにしました。。負けた・・・頑張った日本!!(^^)
作り方
- 1
玉ねぎは薄切りにする。
- 2
セロリは茎と葉を切り分け、長ねぎは青い部分を切り取る。セロリの葉と長ねぎの青い部分は紐か輪ゴムで束ねる。
- 3
大きい鍋にバターを入れ中火で熱し、玉ねぎを柔らかくなるまで炒める。丸鶏をドーンと入れ、2と☆も入れ強火にする。
- 4
煮立ったら弱火にし、50分ほど煮込む。途中1度丸鶏の上下をかえす。
- 5
具の野菜の準備をしておく。じゃがいもは皮を剥き、1口大に切る。にんじんも一口大に。セロリの茎は筋を取り、一口大に切る。
- 6
丸鶏は煮えたら、鍋から取り出して置く。具の野菜を鍋に入れ、20分ほど弱火で煮込む。
- 7
丸鶏は、まず、ももと手羽をはずす。胸とささ身は手ではずしてから、包丁で食べやすい大きさに切り、鍋に移す。
- 8
ももと手羽、残った骨の部分は別皿に盛って添えます。
- 9
鍋を軽く煮立たせる。★を器に入れよく混ぜてから鍋に入れる。煮立ってきたら、よく混ぜ火を止める。
- 10
味見して塩コショウで調整する。器に盛り付け、あればパセリを振って、出来上がり!
コツ・ポイント
鶏肉はかなり多めです。余ったら身をほぐして保存しておき、サラダに入れたり、和え物にしたり、色々使えますよ(^^) 丸鶏が手に入らなければ、手羽先や手羽元でも美味しくできると思います(^^)
似たレシピ
-
-
-
放り込むだけ!丸ごと野菜のチキンスープ 放り込むだけ!丸ごと野菜のチキンスープ
圧力鍋に丸ごと放り込むだけ♪せめて半分にしたい…その気持ちをグッと我慢です!野菜の甘みをそのまま味わう優し~いスープ♡ 世界食べ歩き研究家 -
-
-
-
-
-
-
スロークッカーでハーブ入りチキンスープ スロークッカーでハーブ入りチキンスープ
スロークッカーでコトコト煮る、新鮮ハーブ入り簡単チキンスープ!身体が芯から温まるので、風邪を引いた時にもおすすめ。 栗丸うさぎ
その他のレシピ