簡単☆手羽元のコンソメトマト煮込み

◯かなせ◯
◯かなせ◯ @cook_40070008

お店で食べるような濃厚トマトソースの煮込み料理。煮込み調味料を加えれば、ほぼほったらかしで出来るので簡単!旦那も絶賛!
このレシピの生い立ち
トマト缶とコンソメで、大人も子供も喜ぶ味付けに♡パーティなどでも簡単なのに喜ばれるご馳走レシピを考えました。誕生日や記念日ディナーにいかが?

簡単☆手羽元のコンソメトマト煮込み

お店で食べるような濃厚トマトソースの煮込み料理。煮込み調味料を加えれば、ほぼほったらかしで出来るので簡単!旦那も絶賛!
このレシピの生い立ち
トマト缶とコンソメで、大人も子供も喜ぶ味付けに♡パーティなどでも簡単なのに喜ばれるご馳走レシピを考えました。誕生日や記念日ディナーにいかが?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 鶏手羽元 8本
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. しめじ 1/2袋
  4. トマト缶 1缶
  5. 手羽元の下味
  6. 適宜
  7. こしょう 適宜
  8. 小麦粉 適宜
  9. 煮込む調味料
  10. コンソメ 2個
  11. ローリエ 1枚
  12. オリーブ 大さじ2
  13. セリ 適宜

作り方

  1. 1

    手羽元はビニール袋に入れ、塩コショウ、にんにくのすりおろしを揉みこんで暫くおく。
    小麦粉を加えて全体にまぶす。

  2. 2

    玉ねぎは薄切り、しめじは石づきを切り落としてほぐす。
    コンソメは包丁で砕いておく。

  3. 3

    鍋を熱してオリーブ油をしき、手羽元を入れて両面を軽く焼く(中まで火は通らなくていい)

  4. 4

    焼き色がついたら玉ねぎ、しめじ、トマト缶、コンソメ、ローリエを入れ、落し蓋をして20分ほど煮込む(鍋が焦げないよう注意)

  5. 5

    煮汁はある程度残る位で◎
    器に盛って(あれば)ブロッコリーなどを散らし、パセリをふりかけて出来上がり♪

コツ・ポイント

水を加えなくても、トマト缶だけで十分です!
手羽元は煮込むので、始めの焼く工程では両面に軽く焼き色が付けばOKです。
煮汁が余ったら、水と調味料を足してお好みの野菜を煮込めば、旨みたっぷりの野菜スープが出来上がります♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
◯かなせ◯
◯かなせ◯ @cook_40070008
に公開
精神障害者で働けない専業主婦。だからご飯はしっかりと美味しいものを作りたい!ぽっちゃりしてる旦那のために、なるべくヘルシーなものを…と日々考えています。安い、早い、美味しいものを!料理上手な母から受け継いだレシピもあります。
もっと読む

似たレシピ