金目鯛の煮付け(かぶと煮)

クックF976X2☆
クックF976X2☆ @cook_40136241

ほっぺがおいしい。金目鯛のかぶと煮です。
このレシピの生い立ち
近所のスーパーで金目鯛の(切り身の)売り出しがあるときは、お安く売られる頭としっぽを買って煮ることにしています。
何度か煮てみて、自分としてはこれが一番おいしかったと思う味つけです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. 金目鯛 頭半分と尾っぽ
  2. ★しょうが(薄切り) 1枚
  3. ★水 1カップ
  4. ★酒 1/2カップ
  5. ★みりん 大さじ3
  6. ★砂糖 大さじ1弱
  7. ★しょう油 大さじ2-1/2

作り方

  1. 1

    金目鯛の頭としっぽをさっと水洗いし、ざるに入れる。

  2. 2

    熱湯をまわしかける。やけどしないように注意して裏側も。

  3. 3

    流水の下にざるを置き、手でウロコを丁寧に取る。目の上や目の下(ほっぺ)の部分も忘れずに。手を切らないように注意。

  4. 4

    鍋に★の調味料を全て入れ、火にかけ、沸騰させる。

  5. 5

    煮汁が沸騰したら、いったん火を止めて魚を入れる。

  6. 6

    再び火をつけて、煮汁が再沸騰したら火を弱め(弱めの中火)、おたまで煮汁をすくい、金目鯛の上にかけること数分。

  7. 7

    ペーパータオルをぬらして絞ったものをかけ、この上にも煮汁をすくってかけます。煮汁が紙にしみ込むまで。

  8. 8

    そのまま15~20分ほど煮て、煮汁が煮詰まってきたら、おたまで残りの煮汁をすくってかけ、照りよく仕上げます。

コツ・ポイント

うろこを取る下ごしらえは必ずして下さい。

鍋は魚を平らに並べられる大きさで。
この煮汁で頭半分×2、又は切り身4切れを煮ることができます。

少ない煮汁をすくって上からかけながら煮るのが魚をおいしく煮るポイントです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

クックF976X2☆
クックF976X2☆ @cook_40136241
に公開

似たレシピ