生おからで天津飯

♡ゆずなさち♡
♡ゆずなさち♡ @cook_40096088

おからが主食だったらダイエット中食べ過ぎても後悔しない!っていうよりイソフラボンや食物繊維たっぷりで美容にもGOOD♡
このレシピの生い立ち
糖質制限ダイエット中でも天津飯が食べたい!

生おからで天津飯

おからが主食だったらダイエット中食べ過ぎても後悔しない!っていうよりイソフラボンや食物繊維たっぷりで美容にもGOOD♡
このレシピの生い立ち
糖質制限ダイエット中でも天津飯が食べたい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 生おから 50g
  2. お好みのお肉 適量
  3. 白菜玉ねぎなどお好みの野菜 適量
  4. 1個
  5. 塩コショウ 少々
  6. 味の素 少々
  7. 1個
  8. しょうゆ 適量
  9. ダシの素 適量
  10. カンタン 小さじ1
  11. ごま 小さじ1
  12. 水溶き片栗粉 適量
  13. ネギカイワレ大根グリーンピース 適量

作り方

  1. 1

    野菜とお肉を小さ目に切る

  2. 2

    フライパンに油を引いて、野菜とお肉を炒める。火が通ってきたら塩コショウする

  3. 3

    生おからを入れて炒めて、パラパラになるように水分を飛ばす。

  4. 4

    塩コショウや味の素で味をととのえたら、お皿に移す

  5. 5

    同じフライパンに卵用の油を引く。
    卵を半熟気味に焼いて、④に乗せる

  6. 6

    あんを作る

    フライパンに水を入れ沸騰させてから、しょうゆ、ダシの素、カンタン酢を入れて、最後にごま油を入れる。

  7. 7

    水溶き片栗粉でとろみをつけて、卵の上から全体にかける。

  8. 8

    ネギやカイワレ大根、グリーンピースで彩りを足す

コツ・ポイント

おいしいお豆腐屋さんのおからで作ること!
おからを炒めすぎないこと!痛めてすぎるとボソボソしちゃいます

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
♡ゆずなさち♡
♡ゆずなさち♡ @cook_40096088
に公開
♪大好きな看護のお仕事してます♪毎日大変だけど、患者さんの笑顔に癒されます。おしゃれで可愛く食べるのが楽しくなっちゃうレシピを載せていきたいです♪みんなの色んなお料理を見て毎日すごーい!こんなのどーやって作るのー!って思いながらレシピ読んで勉強してます(*'▽')お弁当はcookpadアプリ『みんなの弁当』にものせてます。
もっと読む

似たレシピ