ししゃものエスカベッシュ

☆まめまめ☆
☆まめまめ☆ @cook_40038978

お買い得なししゃもに小麦粉をまぶしオーブンで焼きます。揚げません。ドレッシングに蜂蜜を加えてまろやかな味にします♪
このレシピの生い立ち
よくあるワカサギで作るエスカベッシュは臭み取りの牛乳に漬ける作業があるため、そこを省きたくなり、ししゃもでやってみました。ししゃもは揚げると危険なので(笑)焼いてみたところそれでも美味しいので定番化しました。

ししゃものエスカベッシュ

お買い得なししゃもに小麦粉をまぶしオーブンで焼きます。揚げません。ドレッシングに蜂蜜を加えてまろやかな味にします♪
このレシピの生い立ち
よくあるワカサギで作るエスカベッシュは臭み取りの牛乳に漬ける作業があるため、そこを省きたくなり、ししゃもでやってみました。ししゃもは揚げると危険なので(笑)焼いてみたところそれでも美味しいので定番化しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 子持ししゃも 20尾(中)
  2. 人参(千切り) 30g
  3. 玉ねぎ(スライス) 1/2個
  4. ドライパセリ 少々
  5. *A*
  6. レモン汁(ポッカレモン) 大さじ2
  7. オリーブオイル 100ml
  8. ・蜂蜜 小さじ2
  9. ・白胡椒 小さじ1/2
  10. 小麦粉 大さじ3
  11. サラダ油 大さじ3

作り方

  1. 1

    ししゃもに小麦粉をまぶしオーブンシートを敷いた天板に並べサラダ油を全体にかけ予熱240度11分焼きます。

  2. 2

    各家庭のオーブンでここは調節してください。こんがりしたらOKです。人参玉葱はスライサーでスライスしておきます。

  3. 3

    そして、容器に*A*のドレッシングも注ぎ混ぜます。2のししゃもも漬け込みます。

  4. 4

    お好みでドライパセリを振り、粗熱が取れたら冷蔵庫で馴染ませます。暫く置いた方がおいしいです。

コツ・ポイント

野菜はここにセロリの千切りも一緒に漬けると旨みが増します。揚げても作れますがししゃもを揚げるとお腹が破裂して危険極まりない(笑。個人的意見です。)調理になるのでオーブンで焼きました。これで安全です♪( *´艸`)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆まめまめ☆
☆まめまめ☆ @cook_40038978
に公開
思いついたら作らずにいられない!(^^)
もっと読む

似たレシピ