索餅(さくべい)七夕のお菓子(^^)

くーちゃん3 @cook_40133508
七夕のお菓子、索餅の美味しいレシピを考えました。ヾ(´︶`*)ノ
冷めても美味しいです。素朴で優しい甘さとゴマの香りが☆
このレシピの生い立ち
索餅の"餅"は小麦粉ともち粉を混ぜたものを指すそうな…。ならば小麦粉と米粉が入っていればよいのね!
(*`・ω・)ゞ
なるべく文献通りにできる限り美味しいレシピを考えました。
٩(•ᴗ• ٩)
冷めても美味しい索餅です(^^)
索餅(さくべい)七夕のお菓子(^^)
七夕のお菓子、索餅の美味しいレシピを考えました。ヾ(´︶`*)ノ
冷めても美味しいです。素朴で優しい甘さとゴマの香りが☆
このレシピの生い立ち
索餅の"餅"は小麦粉ともち粉を混ぜたものを指すそうな…。ならば小麦粉と米粉が入っていればよいのね!
(*`・ω・)ゞ
なるべく文献通りにできる限り美味しいレシピを考えました。
٩(•ᴗ• ٩)
冷めても美味しい索餅です(^^)
作り方
- 1
130gの牛乳で白玉粉をとく。数時間置いてふやかしてからとくか、少量の牛乳で捏ねてからとくとダマになりません。
- 2
砂糖、卵、トレハを混ぜる
- 3
ふるった小麦粉を混ぜて、溶かしたマーガリン、ゴマを入れて練る。固すぎたら牛乳を足して下さい。
- 4
2時間位寝かせて馴染ませる。
- 5
生地を細長く伸ばし、全体をねじってから半分に折るとくるくるなるので、そのまま縄状にねじり形を整える。
- 6
160〜180度でじっくりきつね色になるまで揚げます。
コツ・ポイント
冷めた時に固くなりずらい白玉粉を使いました。牛乳でしっかり溶いて下さい。トレハロースも固くなりにくくする作用がありますが、無ければ入れなくて大丈夫です。
揚げた時にほどけてしまいやすいので、細く伸ばした時先に紙縒りの様にネジネジがコツです!
似たレシピ
-
簡単!七夕のおやつにHM de 索餅♪ 簡単!七夕のおやつにHM de 索餅♪
七夕のおやつに索餅(さくべい)を作ってみませんか?七夕の行事食だったいう索餅をねじりドーナツぽくアレンジしてみました♪ ラスクおじさん♪ -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18569242