かに味噌あんかけ豆腐

はなまぁさん
はなまぁさん @cook_40095786

蟹の身がなくても蟹の風味はたっぷりです

このレシピの生い立ち
蟹味噌の消費方法を考えてひらめきました

かに味噌あんかけ豆腐

蟹の身がなくても蟹の風味はたっぷりです

このレシピの生い立ち
蟹味噌の消費方法を考えてひらめきました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豆腐 1丁
  2. 春菊 1束
  3. 蟹みそ 大さじ2
  4. 蟹内子(無くても良い) 大さじ1
  5. だし汁 カップ1
  6. 卵白 1個分
  7. しょうゆ 小さじ1/2
  8. とろみ用片栗粉 小さじ1

作り方

  1. 1

    春菊を茹で食べやすい長さに切っておく

  2. 2

    だし汁で豆腐を3分程茹で豆腐だけ皿に盛り付ける

  3. 3

    豆腐を茹でただし汁に蟹味噌を溶かし、しょうゆで味を整える、塩分が足りなければ少量の塩を入れても良い

  4. 4

    少量の水で片栗粉を溶かし、といた卵白、蟹内子をだし汁に入れよーく混ぜてあんかけを作る

  5. 5

    豆腐にあんをかけ、春菊を飾って出来上がりです

コツ・ポイント

卵白を蟹の身に見えるように細くなるように手早く混ぜて下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はなまぁさん
はなまぁさん @cook_40095786
に公開

似たレシピ