スープカレーの残りで☆鶏のカレーソース

マッチ擦るつかのま
マッチ擦るつかのま @cook_40051544

スープカレーが半端に残ったので鶏のソテーのソースにしてみました。

このレシピの生い立ち
スープカレーを昼食に作り半端に残ったものを消化しようと冷蔵庫の在庫を見て考えました。鶏の皮がパリパリで高校生の次男に評判がよかったです。残り物とは思えないちゃんとしたおかずになりました。

スープカレーの残りで☆鶏のカレーソース

スープカレーが半端に残ったので鶏のソテーのソースにしてみました。

このレシピの生い立ち
スープカレーを昼食に作り半端に残ったものを消化しようと冷蔵庫の在庫を見て考えました。鶏の皮がパリパリで高校生の次男に評判がよかったです。残り物とは思えないちゃんとしたおかずになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 1.5枚
  2. スープカレー 1カップ
  3. スパイシーソース(黒) 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    材料:鶏の両面に塩胡椒し、油を引かず皮目を下にしてフライパンに並べる。

  2. 2

    中火で熱し鶏から油がはねてきたら鍋の蓋で押し付け3~4分焼く。

  3. 3

    皮目にしっかり焼き色がついたら返し、キッチン・ペーパーで油をふき取り更に3~4分焼く。

  4. 4

    焼いている途中にスープカレーとスパイシーソースを合わせ小鍋で温めておく。

  5. 5

    鶏が焼けたら食べやすい大きさ(1.5~に2cm幅)に切り皿に盛り付けパセリを振る。カレーソースを深めの皿に盛り出来上り。

  6. 6

    小皿に取りカレーソースをかけて頂きます。

  7. 7

    スープカレーのレシピはこちら(夏野菜)

    レシピID : 18560459

  8. 8

    スープカレーのレシピはこちら(シーフード)

    レシピID : 19341695

コツ・ポイント

スパイシーソースはたまたまあったので使いましたが、辛いソースならなんでも結構です。(タバスコ、チリ・ソースなど)辛さはお好みで。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マッチ擦るつかのま
に公開
三人の子の父親です。子供たちは皆独立し、今は夫婦二人分の食事を毎日作ってます。五人家族だった頃からはだいぶん量が減りました。
もっと読む

似たレシピ