けいらん

じゅれ冬子 @cook_40059303
東北にルーツを持つ郷土料理。わたしはアレンジしたデザートも一緒に作ります。
このレシピの生い立ち
母が曾祖母から教わった料理だそうです。継承することができて嬉しく、レシピにして残します。
けいらん
東北にルーツを持つ郷土料理。わたしはアレンジしたデザートも一緒に作ります。
このレシピの生い立ち
母が曾祖母から教わった料理だそうです。継承することができて嬉しく、レシピにして残します。
作り方
- 1
ようかんは、1.5センチ角に切って、4個用意する。
- 2
白玉粉に水を少しずつ加えて、耳たぶの硬さにこね、2等分する。一方に、ごく少量の水で溶いた抹茶を加え混ぜる。
- 3
それぞれをさらに2等分し、てのひらで伸ばして、ようかんを芯に鶏卵より小さめくらいの玉子型にまるめる。
- 4
鍋にたっぷりの湯をわかし、白い方から先にゆでる。ゆで時間は約7,8分。白い方を引き上げてから抹茶入りをゆでる。
- 5
白い方は、ゆであがりをひとつずつ椀にとり、すまし汁をはり、汁物として供する。
- 6
抹茶入りは、ゆであがったら冷水にとって粗熱をとってから銘々皿にのせ、デザートとして供する。
コツ・ポイント
白玉粉はベタついたり固すぎたりしないよう少しずつ水を加え、耳たぶの硬さに調整する。
似たレシピ
-
-
超簡単☆白玉あんこ抹茶アイスのせ♬ 超簡単☆白玉あんこ抹茶アイスのせ♬
家族に大好評!家で白玉デザートを楽しもう☆あんこや白玉は冷凍しておくとレンチンですぐ食べられますヾ(@⌒ー⌒@)ノ raku☆ママ -
-
-
冷凍白玉で簡単!本格抹茶の白玉かき氷 冷凍白玉で簡単!本格抹茶の白玉かき氷
【月見団子/熱中症対策】白玉は大量に作って冷凍保存•アレンジ!抹茶の絶品大人の和デザート!お洒落スイーツでクールダウン 空禅抹茶 -
簡単★もちもち白玉の抹茶フルーツあんみつ 簡単★もちもち白玉の抹茶フルーツあんみつ
祝TOP10!月見団子の残りを使って和デザート。もちもち白玉は大量作成・冷凍保存が便利!子供と一緒に白玉を型抜き☆簡単 空禅抹茶
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18573637