大量トマトの保存に

なーちゃんのお鍋
なーちゃんのお鍋 @cook_40154276

自家製トマトが梅雨明け前に大量収穫。まだまだこれから暑くなるのに〜ほぼ収穫済み^^;な時は冷凍トマトに。

このレシピの生い立ち
今年は大玉トマトに落花生のコンパニオンプランツを混植。大量収穫♡今回6キロ。これから暑くなる夏に向けて冷凍保存。湯剥きしてるので、すぐにガスパチョ(ID18914307)作れます♡トマトソースに。トマトドレッシングに。トマトケチャップに。

大量トマトの保存に

自家製トマトが梅雨明け前に大量収穫。まだまだこれから暑くなるのに〜ほぼ収穫済み^^;な時は冷凍トマトに。

このレシピの生い立ち
今年は大玉トマトに落花生のコンパニオンプランツを混植。大量収穫♡今回6キロ。これから暑くなる夏に向けて冷凍保存。湯剥きしてるので、すぐにガスパチョ(ID18914307)作れます♡トマトソースに。トマトドレッシングに。トマトケチャップに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

あるだけ
  1. トマト あるだけ
  2. チャック付きビニール袋 適量
  3. お湯 鍋に半分

作り方

  1. 1

    トマトのヘタを取りよく洗い、湯剥き。4つくらいに切り、1キロづつジッパー付きナイロン袋に入れる。

  2. 2

    湯剥きした皮はとっておいて、トマトの皮ジャムID18604866オススメです

  3. 3

    冷凍保存トマトを使って、ガスパチョ(ID18914307)オススメです。我が家の夏のスタミナ源!

  4. 4

    冷凍保存トマトを使って、トマトソース(ID18574610)オススメです。我が家の夏の定番ソース。これがないと夏は!

  5. 5

    近頃は本当に丸ごと冷凍。ヘタとヘタの周りが痛んでいたらそこは切ってから。

  6. 6

コツ・ポイント

ガスパチョに1キロずつ使うので、湯剥きして冷凍。湯剥きした後に出る果汁も入れます。冷凍した方が栄養価が上がるとか。濃厚な味になるとか?!とまとの皮はとっておいて、トマトジャムに。この皮に栄養が(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なーちゃんのお鍋
に公開
主婦暦26年、子育て暦24年、畑暦20年。つくレポを送って下さる方、私のレシピを見に来て下さる方、心から感謝です♡これからもよろしくお願いします(*^^*)https://www.instagram.com/na_chan1567
もっと読む

似たレシピ