作り方
- 1
鍋に水と調味料を入れる。
- 2
油揚げを半分に切って鍋に入れ、中火で煮ていく。揚げが膨らんで来たら弱火にして、たまにひっくり返したりして煮る。
- 3
煮汁が底に少し残る位で火を止める。
あとはしばらく置いておくと、油揚げがにじるを吸ってくれる。 - 4
すし飯に紅生姜を刻んで混ぜたものを、出来上がった油揚げに詰めたら、お稲荷さんの出来上がり♡
コツ・ポイント
本当は油揚げも、油抜きしてからやると美味しいんだろうけど、今回は手抜きしてしまいました。
冷凍庫から出してすぐ切って煮たけど、油揚げの口、出来上がってからでも綺麗に開きました(^^)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18578432