揚げ出し豆腐のあんかけ

じょうちゃろう
じょうちゃろう @cook_40039545

夜遅くにしか夕飯が食べられないパパの夕飯の定番メニュー。温かくて、ボリュームはあるけどヘルシーな一品です。
このレシピの生い立ち
ちょっとお疲れのパパの夜ごはん。と言っても深夜に食べることが多いので、おなかも満たしてくれて、ヘルシーなお豆腐料理です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. 豆腐 半丁
  2. 片栗粉 大さじ3位
  3. ゴマ 大さじ2
  4. 玉ねぎ 1/4個
  5. ニンジン 3cm位
  6. 生姜 一かけ
  7. 青じそ 3枚
  8. a.めんつゆ 大さじ1
  9. a.本だし 大さじ1
  10. a.塩 小さじ1
  11. a.酢 大さじ1弱(好みで)
  12. a.片栗粉 大さじ1
  13. a.水 80cc

作り方

  1. 1

    豆腐半丁を3等分に切り、軽くゆでる。
    静かに取り出し、キッチンペーパーで水分をとる。

  2. 2

    aの材料はすべて混ぜておく。

  3. 3

    片栗粉を1の豆腐につけて、ごま油を温めたフライパンでじっくりカリッとなるまで焼く。出来るだけ触らない。

  4. 4

    豆腐を取り出したフライパンで玉ねぎ、ニンジン、生姜を軽く炒める。火を止め、少し冷ます。

  5. 5

    4にaを静かに入れ、火をつける。ごくごく弱火でとろみがついたら、あんかけの出来上がり。

  6. 6

    お皿に盛りつけた豆腐にゆっくりとあんかけをかけたら揚げ出し豆腐のあんかけの出来上がり。

コツ・ポイント

カリッとしたのを食べてほしいので、先に別の小鍋であんかけを作っておいて、パパが帰ってきたら豆腐を焼く様にしています。豆腐が焼きたてだと、あんかけがジュっと音がして良い感じですよ。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

じょうちゃろう
じょうちゃろう @cook_40039545
に公開
私の顔を見ると、お腹すいた!の大合唱。流石、男の子!良く食べる!目を細めて、最高!と言ってくれる息子達の為、何でも美味しく食べられるように頑張ります(≧∇≦)
もっと読む

似たレシピ