揚げ出し豆腐のあんかけ

じょうちゃろう @cook_40039545
夜遅くにしか夕飯が食べられないパパの夕飯の定番メニュー。温かくて、ボリュームはあるけどヘルシーな一品です。
このレシピの生い立ち
ちょっとお疲れのパパの夜ごはん。と言っても深夜に食べることが多いので、おなかも満たしてくれて、ヘルシーなお豆腐料理です。
作り方
- 1
豆腐半丁を3等分に切り、軽くゆでる。
静かに取り出し、キッチンペーパーで水分をとる。 - 2
aの材料はすべて混ぜておく。
- 3
片栗粉を1の豆腐につけて、ごま油を温めたフライパンでじっくりカリッとなるまで焼く。出来るだけ触らない。
- 4
豆腐を取り出したフライパンで玉ねぎ、ニンジン、生姜を軽く炒める。火を止め、少し冷ます。
- 5
4にaを静かに入れ、火をつける。ごくごく弱火でとろみがついたら、あんかけの出来上がり。
- 6
お皿に盛りつけた豆腐にゆっくりとあんかけをかけたら揚げ出し豆腐のあんかけの出来上がり。
コツ・ポイント
カリッとしたのを食べてほしいので、先に別の小鍋であんかけを作っておいて、パパが帰ってきたら豆腐を焼く様にしています。豆腐が焼きたてだと、あんかけがジュっと音がして良い感じですよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18580247