ホエーde白パン

tink☆
tink☆ @cook_40043337

ホエーを使うと翌日までパンがしっとりするんだって(*^艸^*)♡やってみたら本当でしたぁ~❤

このレシピの生い立ち
ホエーを使うとパンが翌日もしっとりするよ…と聞いていたので、ちょうど水切りヨーグルトを作ってできたホエーがあったのでマイレシピの1日分の野菜deトマトパンをアレンジしてみました☆

ホエーde白パン

ホエーを使うと翌日までパンがしっとりするんだって(*^艸^*)♡やってみたら本当でしたぁ~❤

このレシピの生い立ち
ホエーを使うとパンが翌日もしっとりするよ…と聞いていたので、ちょうど水切りヨーグルトを作ってできたホエーがあったのでマイレシピの1日分の野菜deトマトパンをアレンジしてみました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 強力粉 200g
  2. 薄力粉 50g
  3. スキムミルク 15g
  4. ★上白糖 15g
  5. ★塩 5g
  6. ドライイースト 小1
  7. ホエー(水切りヨーグルトで出た水分) 165cc
  8. バター(常温で柔らかくしておく) 25g

作り方

  1. 1

    ★印の材料をすべてボールに準備する→40℃に温めたホエーを加えて練っていく

  2. 2

    ひとまとまりになったら平らな場所に生地を移して叩いて捏ねてを30回くらい繰り返す

  3. 3

    少し生地に粘り気が出てきたら、常温に戻したバターを加えて更に15分ほど叩いて捏ねてを繰り返す

  4. 4

    叩きつけたときにこのくらいびょ~んと伸びるといい感じ❤生地を薄く伸ばすと向こう側が透けるほど薄い膜になればOK

  5. 5

    表面が滑らかになるようにひとつに丸めて→乾かないよう水で湿らせたふきんをかぶせて1次発酵♪
    60分くらい

  6. 6

    1次発酵終わった生地を8分割して軽く丸めて15分のベンチタイム

  7. 7

    丸く成形→天板にクッキングシートを乗せた上に並べていく
    今回はリース型に作ります❤発酵するので気持ち間空けておきます

  8. 8

    2次発酵25~35分
    倍くらいになって隣同士がくっつくぐらいになればOK♪

    オーブンを200℃に予熱開始

  9. 9

    オーブンが温まったら…リースに薄力粉を茶こしで軽ーく振りかけます→180℃に温度を下げて8分焼く

  10. 10

    8分たったら…
    アルミをかぶせて、今度は160℃に温度を落として5~6分焼きます。

  11. 11

    オーブンによって違うので焼きあがりのパンの表面・裏面を見ながら時間や温度は微調整してくださいね^^

  12. 12

    今回はこちらの白パンを使ってパーティ用のリースサンド作りました♪
    レシピID :18558460

  13. 13

    こちらの白パンは
    レシピID :18070216 をアレンジしたものです。1日分の野菜ジュースをホエーに変えただけ^^

  14. 14

    とてもしっとりもっちりした生地なので黒豆大福あんぱんの生地に使用したら本物の大福みたいに仕上がりました❤

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tink☆
tink☆ @cook_40043337
に公開
横浜在住愛犬マルチーズのMinnie♡8歳と暮しています♪*ワンコ同好会会員NO.30成人した娘ひとり♡に向けてキッチン立ち上げましたが最近は色んな方のレシピで幅が広がるのが楽しくて私の方がハマってます^^;よく日記にも出てくる『れおやま』は娘の大事な息子たち 蓮大9歳 大和7歳
もっと読む

似たレシピ