Myすし酢

だいふくもち
だいふくもち @cook_40061436

好みのすし酢を大量に作っておくと超便利。
すし飯はもちろん、酢物、サラダの味付けに
大活躍。
このレシピの生い立ち
少量のすし飯を作る時、合わせ酢を作るのは面倒だし味が狂い易い。
市販のすし酢は気に入らないので、好みのすし酢を大量に作り置きすることにした。
プロに教えてもらった配合を基に、私好みにした。
甘み勝ちだが、中予では好まれる。

Myすし酢

好みのすし酢を大量に作っておくと超便利。
すし飯はもちろん、酢物、サラダの味付けに
大活躍。
このレシピの生い立ち
少量のすし飯を作る時、合わせ酢を作るのは面倒だし味が狂い易い。
市販のすし酢は気に入らないので、好みのすし酢を大量に作り置きすることにした。
プロに教えてもらった配合を基に、私好みにした。
甘み勝ちだが、中予では好まれる。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 米酢 1本(900cc)
  2. 砂糖 600g
  3. 塩(精製塩を除く) 150g

作り方

  1. 1

    アルミ以外の鍋(ステンレス、ホーロー等)に材料全てを入れる。

  2. 2

    中火に掛け、お玉で塩が溶けるまで混ぜ続ける。(約5分)

  3. 3

    塩が溶けたら、即火を止め、粗熱が取れたらビンに移す。
    約1本半出来る。

  4. 4

    すし飯は米1合に
    すし酢30cc使用。

コツ・ポイント

酢の香りを逃がさないように、出来るだけ低温で早く塩を溶かす。
塩は伯方の塩のような重たい塩にする。(精製塩は辛味が強すぎる)
酢物の味付けは適量入れるだけでOK。
サラダの下味に使うとマヨネーズが少なくて済みヘルシー。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
だいふくもち
だいふくもち @cook_40061436
に公開
2005年に脳梗塞をわずらって以来、食事の改善で脱薬を続けています。体重、コレステロール、血圧コントロールの必要性があります。ありふれた安価な食材で、調理が簡単な野菜中心の料理を求め続けています。
もっと読む

似たレシピ