たけのこと鶏肉の炊いたん

ピーさんの゚ー゚゚ @kitchen_935432
しょうがで風味をつけて、さっと鶏肉と炒めて煮ることで美味しい鶏肉の油をまとってコクがアップ。この時期に美味しい筍をどうぞ
このレシピの生い立ち
この時期に美味しいたけのこを鶏肉から出る美味しい油とだしで煮てみました。
作り方
- 1
鶏もも肉をひと口大に切り、たけのこを軽く洗って乱切りにして、しょうがをみじん切りにし、いんげんの筋を取って、半分に切る。
- 2
鍋にサラダ油を入れて熱して、しょうが入れて、香りが出たら鶏肉を入れて、白くなるまで中火で炒めて、たけのこを入れて炒める。
- 3
たけのこに油が回ったら、出し汁を入れて煮立たせて、酒、砂糖を入れて落としぶたをして中火弱で10分煮る。
- 4
いんげんを入れて落としぶたをして、柔らかくなるまで3分くらい煮たら、醤油を入れて味を絡めて水分がほとんどなるなるまで煮る
- 5
器に盛って出来上がり♪
コツ・ポイント
味をよく含ませて煮るために、しょうがを炒めて、
材料を炒めてから煮ると美味しく仕上がります。
いんげんの他にスナックエンドウなどを入れても美味しいですよ。
似たレシピ
-
-
鶏肉とたけのことこんにゃくの炊いたん 鶏肉とたけのことこんにゃくの炊いたん
旬のシャキシャキのたけのこを鶏もも肉の旨みとあごだしの深い味わいでじっくりと炊いたこんにゃくのぷりぷりの食感も旨い煮物。 ピーさんの゚ー゚゚ -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18589170