たけのこと鶏肉の炊いたん

ピーさんの゚ー゚゚
ピーさんの゚ー゚゚ @kitchen_935432

しょうがで風味をつけて、さっと鶏肉と炒めて煮ることで美味しい鶏肉の油をまとってコクがアップ。この時期に美味しい筍をどうぞ
このレシピの生い立ち
この時期に美味しいたけのこを鶏肉から出る美味しい油とだしで煮てみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2~4人分
  1. たけのこ(水煮) 150g
  2. 鶏もも肉 1枚
  3. しょうが 1かけ
  4. いんげん 10本
  5. サラダ油 大さじ1/2
  6. だし汁 1カップ
  7. 大さじ3
  8. 砂糖 大さじ2
  9. 醤油 大さじ2~3

作り方

  1. 1

    鶏もも肉をひと口大に切り、たけのこを軽く洗って乱切りにして、しょうがをみじん切りにし、いんげんの筋を取って、半分に切る。

  2. 2

    鍋にサラダ油を入れて熱して、しょうが入れて、香りが出たら鶏肉を入れて、白くなるまで中火で炒めて、たけのこを入れて炒める。

  3. 3

    たけのこに油が回ったら、出し汁を入れて煮立たせて、酒、砂糖を入れて落としぶたをして中火弱で10分煮る。

  4. 4

    いんげんを入れて落としぶたをして、柔らかくなるまで3分くらい煮たら、醤油を入れて味を絡めて水分がほとんどなるなるまで煮る

  5. 5

    器に盛って出来上がり♪

コツ・ポイント

味をよく含ませて煮るために、しょうがを炒めて、
材料を炒めてから煮ると美味しく仕上がります。

いんげんの他にスナックエンドウなどを入れても美味しいですよ。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ピーさんの゚ー゚゚
に公開
簡単に出来て美味しいものをと思ったり、急に思い付いて作ってみたり。テキトーに作ってる割には、材料や手順などはこれでないとこだわって買ったりして作っている。自称 妄想料理研究家 思い付いた料理を試さずにはいられない困った奴、ではある。
もっと読む

似たレシピ