りんごとレーズンのカスタードケーキ2

nin
nin @cook_40021567

レシピID :18440147の低カロリー版です。低カロリーとはいえ味はしっかりしてるかと。写真は15cmホールで。

このレシピの生い立ち
レシピID :18440147を作ったものの、大学の同期から低カロリーなものがいいとのリクエストを受け、じゃあ低カロリー版を作ろうかと。だいたい2/3ぐらいになってます。

りんごとレーズンのカスタードケーキ2

レシピID :18440147の低カロリー版です。低カロリーとはいえ味はしっかりしてるかと。写真は15cmホールで。

このレシピの生い立ち
レシピID :18440147を作ったものの、大学の同期から低カロリーなものがいいとのリクエストを受け、じゃあ低カロリー版を作ろうかと。だいたい2/3ぐらいになってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmホール型1台分
  1. <カスタードクリーム>
  2.  牛乳(低脂肪乳) 250cc
  3.  卵黄 2個
  4.  砂糖 60g
  5.  薄力粉 大さじ1杯(約10g)
  6.  コーンスターチ 大さじ1杯(約7.5g)
  7.  バニラビーンズ 1/4本
  8. <生地>
  9.  バター(無塩) 40g
  10.  蜂蜜 大さじ1杯
  11.  ラム 大さじ1/2杯
  12.  薄力粉 50g
  13.  アーモンドプードル 50g
  14.  りんご 2個
  15.  干しレーズン 100g

作り方

  1. 1

    <カスタードクリーム>
    作り方はID:19371469を参照。ゆるめのクリームを作ります。

  2. 2

    <生地>
    りんごは皮をむいて縦8等分のくし型に切り、厚さ3mm程度にスライスする。

  3. 3

    室温に戻すかレンジで軟らかくしたバターにカスタードクリーム、蜂蜜、ラム酒を加えてよく混ぜる。

  4. 4

    薄力粉とアーモンドプードルをふるって加え、しっかりと混ぜる。

  5. 5

    りんごとレーズンを加え、りんごを崩さないように気をつけながら全体にしっかり混ぜ合わせる。

  6. 6

    内側にバター(分量外)を塗った型に入れ、5cm程度の高さから十数回落として空気を抜くとともに隅まで生地を入れる。

  7. 7

    表面を平らにならし、170℃に余熱したオーブンで170℃×50~55分焼く。串を刺して生地がつかなければOK。

  8. 8

    型のまま冷まし、粗熱が取れたら型のまま冷蔵庫でしっかり冷やす。

コツ・ポイント

牛乳を低脂肪乳にし、粉を減らしてゆるめのカスタードに。生クリームとバター、砂糖を減らす代わりに蜂蜜を加えることで甘さとコクを加えてます。 アーモンドプードルとレーズンのカロリーが高いのですが、メインの材料なのでそのままにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
nin
nin @cook_40021567
に公開
福岡出身、愛知在住。甘い物が動力源。・・・あっ、オスです。つくれぽ送っていただく皆様、わたしのレシピを参考にしていただいている皆様、ありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ