作り方
- 1
先ずは、梅ジュースを作る❗
冷凍梅と水と砂糖でグツグツ❗
出来たジュースは容器に保存❗
- 2
ココから梅サワーになります❗
実は傷梅がたくさんあり、ジュースにしたが容器が足りなくなる❗
- 3
困ったので…液体は瓶に保存して…飲み❗
梅の実は…ジップロックに保存❗
どうする?
- 4
冷蔵庫にジップロックで保存した梅を再利用❗
勿論、そのまま食べてもグッド❗
- 5
保存してた梅を容器に入れ、砂糖とリンゴ酢を追加❗
- 6
あとは…適度に薄めて飲みます❗
リンゴ酢が安物で酢の味が嫌ならしばらく寝かせます❗
1週間くらいでまろやかに?
コツ・ポイント
ありません❗
似たレシピ
-
-
-
-
お酢×梅でさっぱり!わかやま梅サワー お酢×梅でさっぱり!わかやま梅サワー
今が旬のわかやまの南高梅!梅を使ってフルーツ酢をつくりませんか?浸けた梅もエキスもどちらも楽しめるレシピです♪ 和歌山県食品流通課 -
気軽に!爽やかな梅サワーシロップ 気軽に!爽やかな梅サワーシロップ
【改善点】・瓶は、以前500mlと載せましたが1リットルに変更させて頂きました【理由】⚠️ギリギリだと膨張して、失敗したり瓶が破裂する危険があるそうです詳しい人からご指摘頂いたので安全に、美味しいサワーシロップ作りを楽しんで頂きたくて、この情報を書く事にしました。・瓶をひっくり返さず、1日1、2回何度か軽く傾けて氷砂糖を溶けやすくする程度で良いそうです・梅好きな人は、もちろんですがあまり、酸っぱくないので酸っぱいものが苦手な人にもオススメです 柴犬のくまちゃん🐕 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18593863