絶品!穴子の煮こごり♪

釣るんじゃけぇ。
釣るんじゃけぇ。 @cook_40153510

半熟程度に固めてもよし、しっかり固めてもよし、ご飯のお供に、そして酒のアテにも♪
たまらん美味さです!

このレシピの生い立ち
穴子の煮こごりが無性に食べたくて作りました♪
同じ味付けで煮アナゴも美味しいですよ♪
ふんわり煮アナゴ→ID:18587759

絶品!穴子の煮こごり♪

半熟程度に固めてもよし、しっかり固めてもよし、ご飯のお供に、そして酒のアテにも♪
たまらん美味さです!

このレシピの生い立ち
穴子の煮こごりが無性に食べたくて作りました♪
同じ味付けで煮アナゴも美味しいですよ♪
ふんわり煮アナゴ→ID:18587759

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. アナゴ 3匹
  2. お湯 たっぷり
  3. 氷水 ボウル1杯
  4. a)酒 30cc
  5. a)みりん 30cc
  6. a)砂糖 小さじ3分の1
  7. b) 300cc
  8. b)濃口醤油 20cc
  9. b)薄口醤油 小さじ半分
  10. b)塩 小さじ3分の1
  11. ショウガ 1欠片

作り方

  1. 1

    アナゴは開いて身だけの状態にする

  2. 2

    皮の方に沸騰したお湯をさっとかけて、余計に火が通らないように氷水に入れる(皮の表面が白くなったらオッケー)

  3. 3

    粗熱が取れたら、白くなった部分はぬめりの部分なので、包丁などで軽くこすって取ってやる

  4. 4

    サッと洗ったらこれで下処理は完了!

  5. 5

    下処理ができたアナゴを5cm〜10cmの好みのサイズに切る

  6. 6

    鍋に材料aを入れて火にかけ、沸騰させてアルコールを飛ばす

  7. 7

    アルコールが飛んだら材料bを入れて再度沸騰させる

  8. 8

    沸騰したらアナゴを入れて吹きこぼさない程度の強火で10分ほど煮込む

  9. 9

    途中、アクはキレーに取り除く

  10. 10

    千切りにしたショウガを入れる

  11. 11

    吹きこぼさない程度の強火でさらに5分ほど煮込む

  12. 12

    火を止めてじっくりと冷ます(冷ますときに味が染みていきます)

  13. 13

    冷めたらバットに広げ、ラップをして冷蔵庫で寝かせる

  14. 14

    半熟の固まり具合の場合は2〜3時間、しっかり固めたければ1晩以上寝かせばあとは器に取って出来上がり♪

コツ・ポイント

下処理でぬめりを取るのと、強火で煮込むのがポイントです!
Youtubeでもアップしているので参考にどうぞ
釣るんじゃけぇ。:https://www.youtube.com/watch?v=LST3nkyBZvY

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
釣るんじゃけぇ。
に公開
Youtubeの釣りチャンネル「釣るんじゃけぇ。」のチカです!動画の中で、釣ったお魚さんたちを色々と美味しく料理しています♪私好みの味ですが、ぜひ参考にしてみてください(^o^)/YoutubeCH「釣るんじゃけぇ。」:https://www.youtube.com/channel/UCsG73sV23PKn_V-hN7btWhg
もっと読む

似たレシピ