お腹スッキリ!芋ようかん

由望先生の美容レシピ
由望先生の美容レシピ @cook_40060692

さつまいもと寒天で、食物繊維たっぷり!
お腹スッキリ効果に期待~。

このレシピの生い立ち
とにかく、さつまいもが大好きなので♪

お腹スッキリ!芋ようかん

さつまいもと寒天で、食物繊維たっぷり!
お腹スッキリ効果に期待~。

このレシピの生い立ち
とにかく、さつまいもが大好きなので♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. さつまいも 400g程度(中1本)
  2. 寒天 4g
  3. 砂糖 120g
  4. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    さつまいもは、皮をむいて、1cm幅の半月切りにし、水にさらす。

  2. 2

    1のさつまいもを鍋に入れ、ひたひたの水を注ぎ、火にかける。沸騰するまでは強火、沸騰したら弱めの中火)

  3. 3

    さつまいもが少し崩れる程度に柔らかくなったら、火を止めて水を切る。

  4. 4

    そのまま鍋の中でマッシャー(なければ、ヘラやフォーク)でつぶす。

  5. 5

    4のさつまいもの4分の3程度は、さらにこしてなめらかにする。(残りは、食感を楽しむためにつぶ感を残しておく。)

  6. 6

    鍋に水400ml、砂糖、塩、そして寒天を入れて中火にかける。沸騰したら、弱火で1分ほど煮詰める。

  7. 7

    別の鍋にこしたさつまいもを入れ、6を少しずつ加え、さつまいもとよく混ぜ合わせる。残りのさつまいもも加え、弱火で3分加熱。

  8. 8

    寒天液とさつまいもがよく混ざり合わさったら、四角い入れものに流し入れ、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やし固める。

  9. 9

    食べやすい大きさに切ってできあがり♪

コツ・ポイント

さつまいもをこすのが面倒という方は、丁寧に潰すだけでもOK!
さつまいもの大きさによって、寒天液との割合が異なりますが、あまり細かなことは気にせずに作ってみてください。
固める前に、あずきや栗をトッピングするなどのアレンジも可能です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
由望先生の美容レシピ
に公開
フードコーディネーターピラティストレーナー心理学修士(スポーツ心理学)名古屋大学大学院にてモチベーション科学を研究。出版社勤務を経て、フードコーディネーター及びピラティストレーナーに。大学院での研究成果を、“食”と“スポーツ”の実践場面に活かす。モチベーション科学に基づきながらのダイエットコンサルティングなど、無理なく継続できる健康的なライフスタイルアドバイザーとして活動中。
もっと読む

似たレシピ