作り方
- 1
さつまいもは、皮をむいて、1cm幅の半月切りにし、水にさらす。
- 2
1のさつまいもを鍋に入れ、ひたひたの水を注ぎ、火にかける。沸騰するまでは強火、沸騰したら弱めの中火)
- 3
さつまいもが少し崩れる程度に柔らかくなったら、火を止めて水を切る。
- 4
そのまま鍋の中でマッシャー(なければ、ヘラやフォーク)でつぶす。
- 5
4のさつまいもの4分の3程度は、さらにこしてなめらかにする。(残りは、食感を楽しむためにつぶ感を残しておく。)
- 6
鍋に水400ml、砂糖、塩、そして寒天を入れて中火にかける。沸騰したら、弱火で1分ほど煮詰める。
- 7
別の鍋にこしたさつまいもを入れ、6を少しずつ加え、さつまいもとよく混ぜ合わせる。残りのさつまいもも加え、弱火で3分加熱。
- 8
寒天液とさつまいもがよく混ざり合わさったら、四角い入れものに流し入れ、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やし固める。
- 9
食べやすい大きさに切ってできあがり♪
コツ・ポイント
さつまいもをこすのが面倒という方は、丁寧に潰すだけでもOK!
さつまいもの大きさによって、寒天液との割合が異なりますが、あまり細かなことは気にせずに作ってみてください。
固める前に、あずきや栗をトッピングするなどのアレンジも可能です。
似たレシピ
-
ずぼらな私のための薩摩芋の羊羹 ずぼらな私のための薩摩芋の羊羹
薩摩芋の皮むき、ペーストにするのが面倒な時はこのおやつ★皮には食物繊維や栄養もたっぷりなので◎+寒天でお腹スッキリ!ズボラmiiske3
-
-
お腹スッキリ!食物繊維だらけパン お腹スッキリ!食物繊維だらけパン
本当にお腹がスッキリします。だって、サツマイモ、全粒粉、おから、、、食物繊維たっぷりなのですぅ♥しかもヘルシー!! noriginal -
-
-
お腹スッキリ!さつまいもの和風ポタージュ お腹スッキリ!さつまいもの和風ポタージュ
食物繊維+オリゴ糖でお腹スッキリ!食物繊維豊富なさつまいもと玉ねぎに含まれるオリゴ糖はお腹の調子を整えたいときに最適! キレイ研究室 -
-
ヘルシースイーツ♡寒天で黒ごまプリン ヘルシースイーツ♡寒天で黒ごまプリン
たくさん体に吸収できる黒ねりごまとローカロリーで食物繊維たっぷり寒天を使ったヘルシースイーツ♡美肌効果も期待です(^^) ☆ののママキッチン -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18596270