あと引く美味しさ♪油で炒めない炒り豆腐

我家では子供達にも人気の炒り豆腐♪飽きのこない味で、主食のようにたくさん食べてくれるので、いつも2日分の量を作ります!
このレシピの生い立ち
炒り豆腐は具材を油で炒めるのが普通かと思いますが、炒めなくても美味しく作れます(^^)
キンピラゴボウや肉じゃがは、基本は炒めてから煮ますが、 炒めずにして煮込む方も多いかと思います。 それを応用した、我が家の定番炒り豆腐です♪
あと引く美味しさ♪油で炒めない炒り豆腐
我家では子供達にも人気の炒り豆腐♪飽きのこない味で、主食のようにたくさん食べてくれるので、いつも2日分の量を作ります!
このレシピの生い立ち
炒り豆腐は具材を油で炒めるのが普通かと思いますが、炒めなくても美味しく作れます(^^)
キンピラゴボウや肉じゃがは、基本は炒めてから煮ますが、 炒めずにして煮込む方も多いかと思います。 それを応用した、我が家の定番炒り豆腐です♪
作り方
- 1
長ネギは粗めにみじん切り、ニンジンは皮を剥き、十字に切ってから、いちょう切りにする。豆腐は軽く水切りする
- 2
シイタケは、水で戻したら軸を取り、半分に切り、更に細切りする。(戻し汁は取っておく)
- 3
テフロン加工の鍋に豆腐を入れて中~強火にかけ、崩しながら水分をとばしていく (豆腐から水分が出るので油は引かない)
- 4
水気が少なくなったら(水分が多いようだったら少しこぼす)、鶏ひき肉を入れてダマにならないように混ぜ合わせる
- 5
均等に混ざったら長ネギ、ニンジン、しいたけを加えて混ぜながら軽く炒める
- 6
{調味料}の材料を全部入れて中火で煮る
- 7
汁気が少なくなったら、溶き卵を上から回しかけて30秒ほど置き、豆腐に絡みつくよう混ぜて一煮立ちしたら出来上がり ♪
- 8
彩りが欲しければ、わけぎや万能ねぎの小口切りを仕上げに混ぜます
- 9
直径20cm、高さ9cmの鍋↑で、ちょうど半分くらい出来る分量です
- 10
アレンジレシピ
ID : 20241454こちらも家族に大好評!お試し頂けたら嬉しいです♪
コツ・ポイント
★お好みですが、汁気は適度に残っているほうが美味しいと思います。
★仕上げに香りづけのごま油を加えても(^^)
★余ってしまった炒り豆腐に、カレーパウダー、トマトケチャップを足すと、また違った味わいに♪
似たレシピ
-
-
-
-
冷めて美味しい♪簡単★ツナの炒り豆腐 冷めて美味しい♪簡単★ツナの炒り豆腐
豆腐の水切り不要♪常備食材で思い立ったらすぐ作れます!仕上げに卵を絡めればしっとり柔らか体に優しい1品に(^^) kouayaa -
その他のレシピ