ゆで豚あっさり照り焼き

豚の角煮は美味しいけど、脂肪とカロリーが気になるので、脂肪の少ないロースであっさりカロリーダウンにしました♫
このレシピの生い立ち
簡単に美味しい焼き豚を作ろうと思っていたら、ちょうどロースのかたまりがセールで安く買えたので、作ってみました。焼き豚より厚めに切ってフライパンでじっくり焼いてみました。翌日食べたら味が染みて、より美味しかったです(=^^=)
ゆで豚あっさり照り焼き
豚の角煮は美味しいけど、脂肪とカロリーが気になるので、脂肪の少ないロースであっさりカロリーダウンにしました♫
このレシピの生い立ち
簡単に美味しい焼き豚を作ろうと思っていたら、ちょうどロースのかたまりがセールで安く買えたので、作ってみました。焼き豚より厚めに切ってフライパンでじっくり焼いてみました。翌日食べたら味が染みて、より美味しかったです(=^^=)
作り方
- 1
豚ロースのかたまりとしょうが薄切り、ネギを準備します。豚ロースかたまりは、たこ糸で縛っておきます。
- 2
肉がしっかりかぶる位に水を入れてしょうが、ネギをいれ、あく取りと落とし蓋として、あく取りシートをのせます。
- 3
初め中火として、沸騰したら弱火で1時間ぐらいゆっくり煮ます。
- 4
ゆでた肉を取って、冷まします。
- 5
冷ましたら、好みの厚さにきり、フライパンに並べ中火から弱火で表面を焼きます。
- 6
あっさりにするために油を引きません。(油のにいらないフライパン使用)
好みによっては、サラダ油を引いて焼いても可能です。 - 7
★の調味料を合わせておく。
- 8
肉の表面を少しこんがり焼いたら、合わせておいた調味料を回し入れ、弱火で15分表裏焼きます。
- 9
焼き終わったら、取り出して残りのたれをかけて保存しておくと、味が染みて美味しくなります。
コツ・ポイント
ロース肉は、ゆですぎると堅くなるります。
フライパンで火を通すので、ゆで時間を短くしても大丈夫です。
似たレシピ
-
ヘルシーでお財布に優しい胸肉の照り焼き! ヘルシーでお財布に優しい胸肉の照り焼き!
お財布に優しく低カロリーなので気にせず食べられます☆胸肉も柔らかくなるのでお子様にもおススメです!TMMcooking
-
-
妊娠中 簡単☆柔らか!鶏むね肉の照り焼き 妊娠中 簡単☆柔らか!鶏むね肉の照り焼き
2016,05,25話題入り♡簡単分量!冷めても柔らかいからお弁当にも!妊娠糖尿病で鶏むね肉を使用しカロリーダウン。 Krum -
-
-
-
-
-
その他のレシピ