ゆで豚あっさり照り焼き

こにゃんこ&こわんこ
こにゃんこ&こわんこ @cook_40156736

豚の角煮は美味しいけど、脂肪とカロリーが気になるので、脂肪の少ないロースであっさりカロリーダウンにしました♫
このレシピの生い立ち
簡単に美味しい焼き豚を作ろうと思っていたら、ちょうどロースのかたまりがセールで安く買えたので、作ってみました。焼き豚より厚めに切ってフライパンでじっくり焼いてみました。翌日食べたら味が染みて、より美味しかったです(=^^=)

ゆで豚あっさり照り焼き

豚の角煮は美味しいけど、脂肪とカロリーが気になるので、脂肪の少ないロースであっさりカロリーダウンにしました♫
このレシピの生い立ち
簡単に美味しい焼き豚を作ろうと思っていたら、ちょうどロースのかたまりがセールで安く買えたので、作ってみました。焼き豚より厚めに切ってフライパンでじっくり焼いてみました。翌日食べたら味が染みて、より美味しかったです(=^^=)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚ロースかたまり 400g
  2. しょうが 1かけ
  3. ねぎ(青い部分) 2本ぐらい
  4. ★市販の照り焼きのもと 大さじ3
  5. ★みりん 大さじ1
  6. ★お酒 大さじ1

作り方

  1. 1

    豚ロースのかたまりとしょうが薄切り、ネギを準備します。豚ロースかたまりは、たこ糸で縛っておきます。

  2. 2

    肉がしっかりかぶる位に水を入れてしょうが、ネギをいれ、あく取りと落とし蓋として、あく取りシートをのせます。

  3. 3

    初め中火として、沸騰したら弱火で1時間ぐらいゆっくり煮ます。

  4. 4

    ゆでた肉を取って、冷まします。

  5. 5

    冷ましたら、好みの厚さにきり、フライパンに並べ中火から弱火で表面を焼きます。

  6. 6

    あっさりにするために油を引きません。(油のにいらないフライパン使用)
    好みによっては、サラダ油を引いて焼いても可能です。

  7. 7

    ★の調味料を合わせておく。

  8. 8

    肉の表面を少しこんがり焼いたら、合わせておいた調味料を回し入れ、弱火で15分表裏焼きます。

  9. 9

    焼き終わったら、取り出して残りのたれをかけて保存しておくと、味が染みて美味しくなります。

コツ・ポイント

ロース肉は、ゆですぎると堅くなるります。
フライパンで火を通すので、ゆで時間を短くしても大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こにゃんこ&こわんこ
に公開
料理を作るのは好きですが、一人暮らしなのでなかなか凝ったものは、作りません。でも友達が来ると頑張ります。また友達も一緒に作ってくれるのでお互いに楽しんでいます。
もっと読む

似たレシピ