おせち★アーモンド田作り★おつまみにも

トイロ*
トイロ* @toiro

おせちには欠かせない田作り。アーモンド入りで作りました。サクサクで甘辛くておいしいよ~♪クルミやカシューナッツでも◎
このレシピの生い立ち
おせちには欠かせない田作り。ちょっと丁寧に内臓を取り除いてより食べやすく作りました。子供たちもこの甘辛い味が大好きです。おせちだけでなく、お弁当の隙間に入れたり、副菜として食卓に並べたり、おつまみにしたり、普段から大活躍するレシピです。

おせち★アーモンド田作り★おつまみにも

おせちには欠かせない田作り。アーモンド入りで作りました。サクサクで甘辛くておいしいよ~♪クルミやカシューナッツでも◎
このレシピの生い立ち
おせちには欠かせない田作り。ちょっと丁寧に内臓を取り除いてより食べやすく作りました。子供たちもこの甘辛い味が大好きです。おせちだけでなく、お弁当の隙間に入れたり、副菜として食卓に並べたり、おつまみにしたり、普段から大活躍するレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. ごま 50g
  2. アーモンド(細切り) 50g
  3. きび砂糖 大さじ3
  4. ●しょうゆ 大さじ2
  5. ●みりん 大さじ1
  6. ●酒 大さじ1

作り方

  1. 1

    ごまめは頭を取らないように内臓を取る。(気にならなければ取らなくても良いですが苦みがあります。お好みで)

  2. 2

    フライパンに入れて弱火で10分ほど炒る。焦がさないように気をつけて^^

  3. 3

    水分が抜けてポキンと折れるくらいまで炒るのがポイント。バットに取り出しておく。

  4. 4

    アーモンドもフライパンで炒る。今回細切りなので3~4分炒ればOK。クルミやカシューナッツであれば5分ほど焦がさないよう。

  5. 5

    フライパンに●を全て入れ中火にかける。

  6. 6

    煮立てると泡が立ちます。半量くらいになるまで焦がさないよう混ぜながら煮詰める。

  7. 7

    写真のように、ゴムベラの後が残るくらいまでになればOK。

  8. 8

    火を止めて炒ったごまめとアーモンドを加え、手早く絡める。

  9. 9

    クッキングシートを敷いたバットの上に広げて冷ます。

  10. 10

    甘辛くてサクサク!ついつい食べちゃう美味しさ♪おせちに是非入れてくださいね。おつまみやおやつにも◎

  11. 11

    2週間ほど冷暗所で保存可能です。

  12. 12

    良かったらブログにも遊びに来てね♪
    トイロオフィシャルブログ http://lineblog.me/toiroiro/

コツ・ポイント

●ごまめも、アーモンドも焦がさないようにじっくり香ばしく炒るのがポイント。
●調味料は煮詰めてから和えてください。
●ナッツを入れずに作っても、勿論OKです!
●サクサクのごまめはカルシウムも豊富なので子供にも食べさせたいですね^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
トイロ*
に公開
食育アドバイザー。二児の母。企業のレシピ開発や料理教室などを中心に活動中。家庭の味、簡単なおやつをぜひとも共有しましょう!♪(トイロオフィシャルブログ)トイロイロ happy color life  http://lineblog.me/toiroiro/  トイロ LINE公式アカウントID:@toiro ※つくれぽに関してはお返事はせず掲載のみとなってます。いつもありがとうございます
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ