骨付き鶏肉の白ワイン煮

j爺j
j爺j @cook_40040384

鶏肉とトマトは煮込むと味がベストマッチです。今回は白ワインで煮込んでみました。
このレシピの生い立ち
骨付き鶏肉をトマトと白ワインで煮込みました。

骨付き鶏肉の白ワイン煮

鶏肉とトマトは煮込むと味がベストマッチです。今回は白ワインで煮込んでみました。
このレシピの生い立ち
骨付き鶏肉をトマトと白ワインで煮込みました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 手羽元 4本
  2. フレッシュトマト 2個
  3. 玉ねぎ 1個
  4. ピーマン 4個
  5. オリーブオイル 適量
  6. にんにくみじん切り 1片
  7. ★水 1/2カップ
  8. ★コンソメキューブ 1個
  9. ◎白ワイン 1/2カップ
  10. ◎ワインビネガー(酢でも可) 大1
  11. 砂糖 適量

作り方

  1. 1

    トマトは1cm角に切っておく。皮は剥かずに使います。

  2. 2

    玉ねぎ、ピーマンは2cm角程度に切っておく。

  3. 3

    手羽元は塩コショウをして、フライパンで両面をきつね色に焼く。

  4. 4

    鍋にオリーブオイルを入れ、みじん切りのニンニクを入れて、火をつけゆっくりにんにくの香りを出す。

  5. 5

    4に2を入れてしばらく炒め、野菜がしんなりしたら、1を入れて軽く炒めて、3を入れる。

  6. 6

    5に★の水とコンソメを入れ煮立たせて、あくをとる。

  7. 7

    6に◎を入れて20~30分弱火で煮込み、最後に砂糖を入れて味を調整する。

コツ・ポイント

赤ワインで煮込むとまたいっそうこくが出ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
j爺j
j爺j @cook_40040384
に公開
50代で始めたクックパッドですが、私もついに前期高齢者の仲間入りとなりました。そこでニックネームを「j爺j」に変更しました。引き続きよろしくお願いします。広島に住む還暦越えの料理好きお爺です。 毎日スーパーに行き、いろんな食材を買っては、料理をしています。おかげでスーパーの店員さんとも仲良しになっちゃいました。今の目標はイタリアンを上手に作りたいということです。現役時代は考古学やってました。
もっと読む

似たレシピ