さやえんどうといもの結構いけてる味噌汁!

やまと・こうたママ
やまと・こうたママ @cook_40145452

だまされたと思って試しに作ってみてくださいな(^^)
このレシピの生い立ち
いつも実家で食べるのと、私が作るのでは味が違ってたし、味噌汁に油が浮いてたから母さんに聞いてみたら・・・。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2~3人位
  1. さやえんどう 20枚(個)?位
  2. いも 大2~3個
  3. 出汁 適量
  4. 味噌 適量
  5. サラダ油 大2~3

作り方

  1. 1

    さやえんどうは筋取りし水洗い、いもは皮をむき適当な大きさに切る。

  2. 2

    鍋にサラダ油をひき油が馴染むまでいもを炒める。

  3. 3

    炒めたら出し汁を入れ柔らかくなるまで煮る。

  4. 4

    さやえんどう、味噌を入れたら出来上がり~♪
    因みに味噌汁は煮立たせない方が美味しいと、ばーちゃんが言ってました。

コツ・ポイント

私はさやえんどうシャキシャキした方が好きなんですが、実家のは柔らかく煮て旨味もいっぱいって感じだったぁ。
まずは適当に作っていただけたら嬉しいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

やまと・こうたママ
に公開
専業主婦になって早3年!そして年子の子に育てられてる私(^^;普通に暮らせる毎日と家族に感謝と幸せを感じているのに料理はついつい手抜きになりがち(笑)友達に教えてもらったクックで料理名人目指そうと思ってまーす♪           函館山の見える所に住んでます♪
もっと読む

似たレシピ