お豆腐のごにょごにょ

ままけろ♪
ままけろ♪ @cook_40181173

私は、お醤油をつけて頂いています♪

このレシピの生い立ち
今は亡き叔父が、私が小さい時に作ってくれたお豆腐の唐揚げです(^^*)私はまだ小さかったので、お豆腐のごにょごにょと言っていたので、そのままのネーミングにしちゃいました(*^^*)

お豆腐のごにょごにょ

私は、お醤油をつけて頂いています♪

このレシピの生い立ち
今は亡き叔父が、私が小さい時に作ってくれたお豆腐の唐揚げです(^^*)私はまだ小さかったので、お豆腐のごにょごにょと言っていたので、そのままのネーミングにしちゃいました(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 木綿豆腐 300g
  2. 山芋 250〜300g位
  3. シーチキン 100g
  4. 生姜 1片(お好みで調整)
  5. 焼き海苔 3×7cmを適量
  6. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    お豆腐の水切りをします。
    キッチンペーパーでよく水気を拭いてください。

  2. 2

    大和芋をすりおろします。
    手が痒くなるので、
    ぱぱっと(^^*)

  3. 3

    良く水切りをしたお豆腐、大和芋、シーチキン、おろした生姜を、よく混ぜ合わせます。

  4. 4

    切っておいた焼き海苔に、俵型になるように乗せて巻いて、200度の油で揚げます。

コツ・ポイント

お豆腐の水切りは、しっかり(^^*)
シーチキンの油も一緒に入れて下さい♡
具を混ぜる時に空気を抜く感じで混ぜてください。
揚げている時に、空気が抜けていないと、破裂する時があるので、ご注意くださいね(^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ままけろ♪
ままけろ♪ @cook_40181173
に公開

似たレシピ