エスニック★チキンスープ

Miquit@
Miquit@ @cook_40052768

鶏胸肉がほろほろに♪
鶏の旨みと野菜の甘みたっぷりの、
具沢山なスープになりました♪
このレシピの生い立ち
タンドリーチキンを作ろうと思ったら、蓋をして加熱したせいか汁がたっぷり出てスープのように!加熱した野菜をくわえたら具沢山スープになった♪♪胸肉だけどほろほろな感じでやわらかく仕上がって、野菜の甘みもスープに移ってうまい~♪覚書に★

エスニック★チキンスープ

鶏胸肉がほろほろに♪
鶏の旨みと野菜の甘みたっぷりの、
具沢山なスープになりました♪
このレシピの生い立ち
タンドリーチキンを作ろうと思ったら、蓋をして加熱したせいか汁がたっぷり出てスープのように!加熱した野菜をくわえたら具沢山スープになった♪♪胸肉だけどほろほろな感じでやわらかく仕上がって、野菜の甘みもスープに移ってうまい~♪覚書に★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏胸肉 2枚(500gくらい)
  2. お好みの野菜(人参ブロッコリーキャベツ白菜玉ねぎなど) 合わせて500gくらい
  3. 下味
  4. プレーンヨーグルト 大さじ4
  5. ケチャップ 大さじ2
  6. カレーパウダー 大さじ1/2
  7. しょう油 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    鶏胸肉は繊維を断ち切るようにして一口大程度の削ぎ切りにする。ジッパーつきの袋に肉と下味の材料を入れて空気をしっかり抜く。

  2. 2

    下味が肉によく馴染むように袋の上から揉み込み、全体的に均一に下味が馴染んだら冷蔵庫へ。
    半日~一晩寝かせる。

  3. 3

    野菜は食べやすい大きさに切り、電子レンジで加熱してやわらかくしておく。

    加熱して出た汁も丸ごと使います^^

  4. 4

    フライパンに肉を下味ごと入れ、上から加熱した野菜を汁ごと加えてふたをし、弱火に掛ける。肉に火が通るまでことこと煮る。

  5. 5

    肉によく火が通ったら、お好みでカレーパウダーやしょう油などを加えて味を調えて出来上がり。

コツ・ポイント

野菜の種類や量によって加熱時間を加減して下さい。ワット数によっても変動します。お使いの機種によって調節してください。
野菜の固さもお好みで^^

工程5の仕上げは、そのままでも味がありますが、はっきりした味をお好みの場合は調節して下さい^^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Miquit@
Miquit@ @cook_40052768
に公開
2008,2011,2014年生まれBoys、2017,2019年生まれGirlsの5児の母です♥幼児食インストラクター、食育メニュープランナー、インナービューティーアドバイザー。それぞれに好みの違う子どもたちの食事作りに悩む日々、毎日試行錯誤です。ここに書かせて頂いているのは、飽くまで自己満足の記録です。皆様から頂く素敵なつくれぽにとても感激しています!本当にありがとうございます♡
もっと読む

似たレシピ