海老そぼろの卵寿司

築野食品こめ油 @tsunogroup1947
えびの風味がたっぷりと聞いた卵寿司です。お子様も大喜びです。
このレシピの生い立ち
小田直子先生がこめ油使った料理を作成いただき8月13日和歌山放送で放送ました。柔らかく煮た秋刀魚に山椒香味油を加えることでおいしさが増します。この料理は小田先生の了承を得て掲載しています。
海老そぼろの卵寿司
えびの風味がたっぷりと聞いた卵寿司です。お子様も大喜びです。
このレシピの生い立ち
小田直子先生がこめ油使った料理を作成いただき8月13日和歌山放送で放送ました。柔らかく煮た秋刀魚に山椒香味油を加えることでおいしさが増します。この料理は小田先生の了承を得て掲載しています。
作り方
- 1
炊き立てごはんにCを混ぜ酢飯を作る。
- 2
海老は背ワタ、殻、尾を取りBでさっと煮てフードプロセッサーにかけそぼろにする。フライパンに入れて水分を飛ばしながら炒る。
- 3
卵は3個ボールに溶きほぐし、Aの1/2量を入れ、こめ油で厚焼き卵を焼き4つにきり、真ん中に切込みを入れる。
- 4
1.をひと口大ににぎり、2.をのせ、3.をかぶせる。
似たレシピ
-
-
ふっくらおいしい鯛のそぼろ風寿司 ふっくらおいしい鯛のそぼろ風寿司
生の魚がダメな方もお子様も食べやすいお寿司にしました。骨から出るだしで煮たふっくら上品な鯛そぼろです。お祝の日にどうぞ♪ ホトちゃんママ -
-
-
-
-
簡単!肉そぼろ寿司の天ぷらのせ 簡単!肉そぼろ寿司の天ぷらのせ
肉そぼろ寿司の天ぷらのせは、和と洋の要素を融合させた創造的な一品です。酢飯と豚ミンチを和えた基本のそぼろ寿司が、しっかりとした旨味と酸味のバランスを提供します。その上に、えび、いか、れんこん、なす、かぼちゃの天ぷらをのせることで、様々な食感と風味が楽しめます。豚ミンチを使用することで、コクのある味わいが生まれます。また、天ぷらの具材の組み合わせにより、季節感と彩りが豊かになります。酢飯とそぼろの相性が良く、天ぷらの油っぽさを和らげる役割も果たします。えびといかの海の幸と、れんこん、なす、かぼちゃの野菜の天ぷらがバランス良く調和することで、見た目も味も楽しめる一品となっています。 簡単しりぃず/管理栄養士 瀬戸アオイ -
簡単!なのに豪華!そぼろ寿司♪ 簡単!なのに豪華!そぼろ寿司♪
手が込んでそうに見えますが、とっても簡単です。そぼろ、金糸卵などそれぞれの家庭の味があると思うので調味料なんかは適当でもでも大丈夫!酢飯とそぼろの意外な相性をお楽しみ下さい♪しぐる
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18605840