夏野菜がたっぷり ラタトゥイユ

PaperDiver @cook_40083661
スタンダードなレシピですが、夏向きにややスパイシーに作ります。
このレシピの生い立ち
ニンニクオイルは、ペペロンチーノ ID:17743069 と同様で、低温からじっくり香をつけます。
野菜の炒め方は、昔読んだ丸元淑生さんの、クイックステアフライの要領で。
夏野菜がたっぷり ラタトゥイユ
スタンダードなレシピですが、夏向きにややスパイシーに作ります。
このレシピの生い立ち
ニンニクオイルは、ペペロンチーノ ID:17743069 と同様で、低温からじっくり香をつけます。
野菜の炒め方は、昔読んだ丸元淑生さんの、クイックステアフライの要領で。
作り方
- 1
タマネギは薄切り、パプリカは乱切り、なす、ズッキーニは輪切り、トマトは湯むき。
入れる順に並べておくとわかりやすい。
- 2
フライパンにオリーブオイル、ニンニクのみじん切り、鷹の爪を弱火でじっくり炒めます。
この辺はペペロンチーノと一緒です。
- 3
強火にしてタマネギから炒めます。
ややしんなりしてきたら、なす、ズッキーニ、パプリカの順に入れて炒めます。 - 4
白ワインを入れて煮切り、カットしたトマトを加えます。
塩、ブラックペッパー、スパイス類を加えて味を調整します。 - 5
ふたをして10分程度弱火で煮込みます。
- 6
10分後、フタをとって味を見ます。
コツ・ポイント
野菜炒めは、クイックステアフライ、つまり高い温度でさっと炒めます。
一度に野菜を入れると、温度が下がるので、少し時間差をつけて。
あまり煮すぎず、野菜の食感が少し残るくらいが美味しいです。
水は加えず、野菜からでる水気だけで仕上げます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
重ね煮で作る♪夏野菜たっぷりラタトゥイユ 重ね煮で作る♪夏野菜たっぷりラタトゥイユ
旬の夏野菜を重ねて煮るだけ!野菜の水分で煮るので甘みがしっかり出ます♡ノンオイルで仕上げれば離乳食にもOK! ぴよのふ -
冷やして食べても!夏野菜のラタトゥイユ 冷やして食べても!夏野菜のラタトゥイユ
夏!暑い!火を使いたくない!そんな日のために、たくさん作って冷蔵庫に常備しておくといいでしょう。もちろん温めても! にゃん(うまめし) -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18607664