チャーシュー風むし鶏*ムネ肉でも柔らか☆

☆まつえり☆
☆まつえり☆ @cook_40054412

レンジで時短&簡単♪チャーシュー風のレンジ蒸し鶏です♪下処理&下味でムネ肉でもしっとり柔らか☆冷めても美味しいです♪
このレシピの生い立ち
レンジで簡単にできるムネ肉レシピを考えてみました♪

チャーシュー風むし鶏*ムネ肉でも柔らか☆

レンジで時短&簡単♪チャーシュー風のレンジ蒸し鶏です♪下処理&下味でムネ肉でもしっとり柔らか☆冷めても美味しいです♪
このレシピの生い立ち
レンジで簡単にできるムネ肉レシピを考えてみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1~2人分
  1. 鶏ムネ肉 1枚
  2. ★砂糖(ハチミツでもOK) 大さじ1
  3. ★醤油 大さじ1
  4. ★酢 小さじ1
  5. ★オイスターソース 小さじ1
  6. ★酒 小さじ1
  7. ★にんにく(チューブ) 3㎝くらい
  8. ★しょうが(チューブ) 3㎝くらい
  9. 刻みネギ(青ネギ) 適量

作り方

  1. 1

    鶏ムネ肉は好みで皮を除き、フォークで全体(表裏)をブスブスとさす。

  2. 2

    ポリ袋に★を入れて揉んで混ぜ、1を入れてよく揉み込む。1時間以上(できれば半日~一晩以上)おく。

  3. 3

    汁ごと耐熱ボウルに移し、オーブンシート(レンジ可のもの)を落とし蓋のようにして乗せる。(ラップでもいいです)

  4. 4

    レンジ(600W)で2分加熱する。取り出して裏返す。※このときにはまだ生の部分が半分くらい残ってます。

  5. 5

    再度オーブンシート(又はラップ)をかけて2分加熱する。

  6. 6

    取り出して様子を見て全体の色が変わっていれば、オーブンシートをかぶせたまま余熱で火を通す。

  7. 7

    ※表面にまだ生の部分が残っているのが見えたら、30秒ずつ追加で加熱して様子を見てください。

  8. 8

    粗熱が取れたら、食べやすくスライスして皿に盛り付け、残ったタレをかけてできあがり♪お好みで青ネギを散らして♪

コツ・ポイント

*レンジでの加熱時間は最低限を記しています。肉やボウルの大きさ等にもよるので、最終的には一部を切ってみて確かめてくださいね。*スライスしたあとに、残ったタレに漬けておくと更に味が染みます。*可能であれば調味料に一晩漬け込むのがおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆まつえり☆
☆まつえり☆ @cook_40054412
に公開
2019.1島根在住です!投稿したレシピを作ってくれた方、本当にありがとうございます。レシピは定期的に見直しています。材料や工程の変更は追記します。よろしくお願いします(*^^*)
もっと読む

似たレシピ