☆出汁をとった後の鰹節で簡単ふりかけ☆

田舎Dog @cook_40211555
簡単に作れて、添加物なしのふりかけです。やはり出汁から作るお味噌汁は美味しいですね!
このレシピの生い立ち
出汁をとった後の鰹節が勿体無くて、なんとなく炒めて味を付けていたのをレシピにしてみようと思いました。
☆出汁をとった後の鰹節で簡単ふりかけ☆
簡単に作れて、添加物なしのふりかけです。やはり出汁から作るお味噌汁は美味しいですね!
このレシピの生い立ち
出汁をとった後の鰹節が勿体無くて、なんとなく炒めて味を付けていたのをレシピにしてみようと思いました。
作り方
- 1
出汁をとる。(今回はお味噌汁にしました。)
水から上げる時スプーンなどでしっかり絞っておく。 - 2
塊をほぐしながら中火〜強火で水分を飛ばす。
- 3
焦げないように気をつけながら、この位までパラパラになったら火を止める。
- 4
火を止めたら真ん中に山を作る。砂糖を先に入れ醤油を入れたらすぐ混ぜる。(ジューと跳ねることがあるので火傷に気を付けて。)
- 5
後は焦げないようにお好みまで炒めて、最後にいりごまを入れ、粗熱を取ってから容器に移せば完成です!
コツ・ポイント
水分を飛ばす際にほぐしながらひたすら手を動かしてないと塊の水分か飛ぶ前に周りがこげてしまいます。調味料を入れる前に山を作ることでフライパンの熱で醤油だけ先に焦げ付くことを防ぎ、まんべんなく味が付きます。お好みでみりんなど入れても(^^)
似たレシピ
-
-
☺簡単♪だし取った後の鰹節のふりかけ☺ ☺簡単♪だし取った後の鰹節のふりかけ☺
だしを取った後の鰹節を有効活用☆ご飯によく合う鰹節のふりかけが簡単に作れますよ♪おせちのお雑煮のおだしの鰹節でも♡ hirokoh -
-
-
味付け簡単!出汁をとった後の乾物ふりかけ 味付け簡単!出汁をとった後の乾物ふりかけ
捨てるなんてもったいない!すき焼きのタレで味付け簡単!出汁をとった後のかつお節、昆布、にぼしで美味しいふりかけ。 しーすーまま -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18995602