たこ醤油

明石浦漁業協同組合 @akashiura
イカの内臓から作る醤油「いしり」に倣ってタコでもやってみました!
くせのある魚醤を自作したい方に。
このレシピの生い立ち
日本三大醤油はハタハタから作る「しょっつる」、イカナゴから作る「いかなご醤油」、そしてイカの内臓から作った「いしり(いしる)」が知られます。
そこでイカで出来るならということでタコの内臓でも作ってみました。
くせのある魚醤を自作したい方に。
たこ醤油
イカの内臓から作る醤油「いしり」に倣ってタコでもやってみました!
くせのある魚醤を自作したい方に。
このレシピの生い立ち
日本三大醤油はハタハタから作る「しょっつる」、イカナゴから作る「いかなご醤油」、そしてイカの内臓から作った「いしり(いしる)」が知られます。
そこでイカで出来るならということでタコの内臓でも作ってみました。
くせのある魚醤を自作したい方に。
作り方
- 1
タコの内臓を水洗いしたあとザルで30分程水切りする。
- 2
①をボールなどにあけ、塩を加えてよく混ぜる。
- 3
殺菌した瓶に移し、暗い部屋等で2~3年熟成させる。
布でこした液を煮切って冷ませば出来上がり。
冷蔵庫で保管し適宜使う。 - 4
【参考】
活・明石だこ全体写真
コツ・ポイント
熟成期間は最低2年
セットしたらひたすら時が経つのを待ちます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18610650