ゴーヤと豆腐のさっぱり梅醤油和え

osenoriri
osenoriri @cook_40036954

ゴーヤの苦みと梅の香りさわやかなさっぱり醤油が暑い夏にぴったり☆箸休めにどうぞ。
このレシピの生い立ち
梅シロップ作りに頂いた梅が多すぎたので、醤油漬けを作ってみました。さわやかな梅の香りの醤油を使ってさっぱり夏向けのレシピをと考えました。

ゴーヤと豆腐のさっぱり梅醤油和え

ゴーヤの苦みと梅の香りさわやかなさっぱり醤油が暑い夏にぴったり☆箸休めにどうぞ。
このレシピの生い立ち
梅シロップ作りに頂いた梅が多すぎたので、醤油漬けを作ってみました。さわやかな梅の香りの醤油を使ってさっぱり夏向けのレシピをと考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. ゴーヤ 1/3本
  2. 豆腐 1/4丁
  3. 梅醤油 小さじ1と1/2
  4. 梅醤油の梅 1~2個
  5. かつをぶし 小袋1袋
  6. お好みで
  7. ゴマ 少々

作り方

  1. 1

    ゴーヤは薄めの半月切りにしてサッと湯通しし冷水に取り、水気をしっかり取る。豆腐はしっかり水切りしておく。

  2. 2

    梅醤油の梅は実を細かく刻んでおく。
    ボウルに1と刻んだ梅・梅醤油を加え混ぜ合わせる。
    ゴマ油を加える場合はここで一緒に。

  3. 3

    さいごにかつおぶしを入れ全体をざっくり混ぜて完成。
    よく冷やして召し上がれ♪

  4. 4

    梅醤油:新鮮な青梅を醤油に漬けただけのものです。漬けて2週間ほどで梅風味さっぱり醤油の出来上がり☆

コツ・ポイント

ゴーヤの苦みが苦手な方は、半月切りにしたあと塩もみしゆでて下さい。
豆腐は水切りをしっかり行った方が梅醤油がなじみます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
osenoriri
osenoriri @cook_40036954
に公開
夫とお気楽二人暮らしの働く主婦です。自分では思いつかない料理や味付けに心惹かれます。意外なレシピに出会えると、小躍りしてしまいます♪私の焼き菓子のレシピは基本的に「共立て・焼きっぱなし」の簡単なものです。お気軽にお試し下さいね^^  
もっと読む

似たレシピ