作り方
- 1
かぶは皮をむき、軽く水気を絞ります。
この時点で300gでした。
白身魚はざく切り。
冷凍枝豆は解凍し、豆を取ります。 - 2
1の材料を混ぜます。
- 3
卵白に塩を加え、ハンドミキサーでメレンゲを作り、2に加え、さっくり混ぜます。
- 4
耐熱容器に平らに入れ、ラップをして600W5分加熱します。
- 5
水気が出てるので水気を流し、器に盛ります。
- 6
鍋に□の調味料とほぐしたまいたけを加え、沸騰したら1分ほど煮ます。
カボスの絞り汁を加えます。 - 7
水溶き片栗粉を加え、とろみがついたらかぶら蒸しにかけて完成!
- 8
かぶの葉で一品☆
【ご飯のお供に!かぶの葉のふりかけ☆】ID:18538153
コツ・ポイント
かぶから水気が出てくるのでレンジ蒸ししたあとは水気を切って下さい。
カボスの絞り汁は酸味を生かすため、最後に加えて下さい。
似たレシピ
-
-
寒い季節に!簡単シンプルかぶら蒸し 寒い季節に!簡単シンプルかぶら蒸し
お菓子作り以外で卵白消費(o^-')b 寒い季節に体から温まる一品です。以外と簡単に出来ちゃいますよ~ シンプルに白身魚のみですが、卵白に野菜を加えると彩りも豪華ですよね! kobari -
-
-
-
-
塩麹でやわらか☆大根で作るかぶら蒸し^^ 塩麹でやわらか☆大根で作るかぶら蒸し^^
大好きなかぶら蒸し^^♪なかなか買わない蕪に代わって大根で作ってみました♡ひな祭りやお食い初めなどにも上品でおすすめ*たまチョビ
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18613404