ローザビアンカとトマトのステーキ

農Pro
農Pro @cook_40054943

イタリアなすのローザビアンカはステーキがおすすめ。とろけるようなおいしさに出会える!
このレシピの生い立ち
茨城県のPOCO A POCO FARMさんから届いた野菜セットに入っていたローザビアンカとトマトで作りました。

ローザビアンカとトマトのステーキ

イタリアなすのローザビアンカはステーキがおすすめ。とろけるようなおいしさに出会える!
このレシピの生い立ち
茨城県のPOCO A POCO FARMさんから届いた野菜セットに入っていたローザビアンカとトマトで作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ローザビアンカ(ロッサビアンコ) 2個
  2. トマト 2個
  3. ミニトマト 150g
  4. モッツァレラチーズ 50g
  5. 塩コショウ 少々
  6. エクストラバージンオリーブオイル 適宜

作り方

  1. 1

    ローザビアンカを横に1センチ厚に切る。そして塩少々を入れた水に浸ける。5~6分したら引き上げ水分をふき取る。

  2. 2

    片面に格子状の切れ目を入れる。塩、こしょうを両面に振る。トマトは横に1センチ幅に切る。ミニトマトは縦半分に切る。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルを中火で熱しローザビアンカを切れ目を下にして入れる。焼き色が少し付いたらひっくり返す。

  4. 4

    トマトを乗せ、その上にモッツァレラチーズを乗せる。蓋をして焼き色が付くまで焼く。お皿に盛り、ミニトマトを添える。

コツ・ポイント

ローザビアンカはほどよい焦げ目が付くまでじっくり焼いてください。とろけるようなおいしさが出せます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
農Pro
農Pro @cook_40054943
に公開
野菜ソムリエプロ 宮崎隆至 日本の伝統野菜や西洋野菜のレシピを数多くアップしています。全国の道の駅や農産物直売所などで珍しい野菜を買ってきたら、ここで一番おいしい食べ方を見つけてください。https://www.youtube.com/c/農Pro
もっと読む

似たレシピ