枝豆の冷製スープ

Chapinot
Chapinot @cook_40122674

夏のおもてなしにピッタリ♪
スープも器もよ〜く冷やして。。。ひんやりして美味しいですよ☆

このレシピの生い立ち
夏のおもてなし用に冷たいスープを出そうと思い、夏野菜の枝豆を使ってみました。
海外では生の枝豆が手に入らないので、冷凍品ですが。。。
枝豆の風味が味わえるスープです。

枝豆の冷製スープ

夏のおもてなしにピッタリ♪
スープも器もよ〜く冷やして。。。ひんやりして美味しいですよ☆

このレシピの生い立ち
夏のおもてなし用に冷たいスープを出そうと思い、夏野菜の枝豆を使ってみました。
海外では生の枝豆が手に入らないので、冷凍品ですが。。。
枝豆の風味が味わえるスープです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜8人分
  1. 枝豆(冷凍) 200g
  2. 玉ねぎ(薄切り) 1/2個分
  3. 小麦粉 大さじ1
  4. バター 10g
  5. 300cc
  6. コンソメスープの素 1個
  7. 牛乳 300cc
  8. 生クリーム 50cc
  9. 塩・ブラックペッパー 適宣
  10. ローリエ 1枚

作り方

  1. 1

    材料を用意します。

  2. 2

    厚手の鍋にバターを溶かし玉ねぎを炒め、しんなりしたら小麦粉を振り入れ全体をよく混ぜ合わせます。

  3. 3

    少しずつ水を入れ、その都度よくかき混ぜてコンソメを入れます。

  4. 4

    枝豆を加え、柔らかくなるまで中火で煮ます。

  5. 5

    枝豆が柔らかくなったら、ミキサーに移しペースト状にします。

  6. 6

    鍋に移します。
    ミキサーに牛乳を入れて、回りに付いたものを洗い落とすように。

  7. 7

    再び火にかけ、ローリエを入れ、生クリームを加え、塩コショウで味を整えます。
    冷蔵庫でキンキンに冷やします。

  8. 8

    器に注ぎ、分量外の生クリームを回しかけます。

コツ・ポイント

こちらの分量では、小さめのガラスの容器ですと8〜10人分は賄えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Chapinot
Chapinot @cook_40122674
に公開
アメリカ在住20年を超え、渡米時5歳だった息子が自炊生活を始めて早5年。日本食ラブな息子に容易にレシピ伝達 ができるように、また将来の国際結婚にも対応できるように『mom's recipe』を残すことにしました♪ since March,2012
もっと読む

似たレシピ