人参とほうれん草のナンプラー和え

minto°°°
minto°°° @cook_40095757

ヤムウンセンに近い和え物です
このレシピの生い立ち
ほうれん草を水にさらしておく事で灰汁が抜けます。人参とほうれん草には脂溶性ビタミンが豊富なので油で炒めた方が吸収がアップ↑します。

人参とほうれん草のナンプラー和え

ヤムウンセンに近い和え物です
このレシピの生い立ち
ほうれん草を水にさらしておく事で灰汁が抜けます。人参とほうれん草には脂溶性ビタミンが豊富なので油で炒めた方が吸収がアップ↑します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ほうれん草 1/2束
  2. 人参 小1本
  3. 玉ねぎ(なければ薄くスライスした玉ねぎに砂糖小1と酢小1) 大さじ2
  4. 桜えび 大さじ2
  5. レモン 大さじ1
  6. ナンプラー 大さじ1
  7. 甜菜糖 小さじ1
  8. ごま 小さじ1
  9. 大さじ2
  10. 乾燥唐辛子 小1本
  11. 白胡椒 少々

作り方

  1. 1

    人参は千切りにする。ほうれん草は3センチくらいに切り水に15分くらいさらしておく。

  2. 2

    ボウルにレモン汁、ナンプラー、砂糖、酢玉ねぎを合わせておく。

  3. 3

    フライパンにごま油と桜えびを入れ弱火で炒め桜えびの風味を移す。

  4. 4

    人参とほうれん草を加えて軽く炒め、水を入れて蓋をし蒸す。

  5. 5

    作っておいたタレに絡めて胡椒をふり完成~

コツ・ポイント

桜えびは焦がさないように。
すりおろしたにんにく入れても◎
作りたてより少し置いて味を馴染ませてから食べた方が美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
minto°°°
minto°°° @cook_40095757
に公開
食事は人を作る☆未病を防ぐお役に立ちたい☆美味しいもの食べたい!でも、難しい事は極力避けたい。。という様々な思いをもとに、身近な人や大切な人の身体を守る為、手軽に手に入れられる食材で作れる薬膳レシピを研究中です(*´꒳`*)#薬膳 #minto薬膳 #アレンジレシピ
もっと読む

似たレシピ