人参とほうれん草のナンプラー和え

minto°°° @cook_40095757
ヤムウンセンに近い和え物です
このレシピの生い立ち
ほうれん草を水にさらしておく事で灰汁が抜けます。人参とほうれん草には脂溶性ビタミンが豊富なので油で炒めた方が吸収がアップ↑します。
人参とほうれん草のナンプラー和え
ヤムウンセンに近い和え物です
このレシピの生い立ち
ほうれん草を水にさらしておく事で灰汁が抜けます。人参とほうれん草には脂溶性ビタミンが豊富なので油で炒めた方が吸収がアップ↑します。
作り方
- 1
人参は千切りにする。ほうれん草は3センチくらいに切り水に15分くらいさらしておく。
- 2
ボウルにレモン汁、ナンプラー、砂糖、酢玉ねぎを合わせておく。
- 3
フライパンにごま油と桜えびを入れ弱火で炒め桜えびの風味を移す。
- 4
人参とほうれん草を加えて軽く炒め、水を入れて蓋をし蒸す。
- 5
作っておいたタレに絡めて胡椒をふり完成~
コツ・ポイント
桜えびは焦がさないように。
すりおろしたにんにく入れても◎
作りたてより少し置いて味を馴染ませてから食べた方が美味しいです。
似たレシピ
-
ほうれん草と香菜のナンプラー和え ほうれん草と香菜のナンプラー和え
普通のおひたしやナムルに飽きたら、ちょっと変わった和え物はいかがでしょうか?【2016/11/28話題入り☆感謝】 saki1010 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18619400