ゴーヤ入り肉味噌で✤冷やし担担麺風

chiibubu
chiibubu @cook_40055749

サッポロ一番みそラーメンを使った冷やしラーメンです。
ゴーヤたっぷりだけど、わからないかも!
このレシピの生い立ち
肉無しのゴーヤだけの味噌を何度も作ってます。ゴーヤ感少なくなるのは知ってるので、肉味噌にたっぷりいれてみました。

ゴーヤ嫌いさんにこっそり食べさせて見て下さい(^^)

ゴーヤ入り肉味噌で✤冷やし担担麺風

サッポロ一番みそラーメンを使った冷やしラーメンです。
ゴーヤたっぷりだけど、わからないかも!
このレシピの生い立ち
肉無しのゴーヤだけの味噌を何度も作ってます。ゴーヤ感少なくなるのは知ってるので、肉味噌にたっぷりいれてみました。

ゴーヤ嫌いさんにこっそり食べさせて見て下さい(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. サッポロ一番みそラーメン 1袋
  2. ●付属の粉末スープ 小さじ2
  3. 豆乳 100㏄
  4. ●白すりごま 大さじ2
  5. もやし ひとつかみ
  6. ☆ゴーヤ肉味噌
  7. 豚挽肉 100㌘
  8. 生姜(みじん切り) ひとかけ分
  9. ゴーヤ 1/2本
  10. ■味噌 小さじ2
  11. ■砂糖 小さじ2
  12. ■醤油 小さじ2
  13. ■豆板醤 小さじ1/2〜
  14. ごま 少々

作り方

  1. 1

    ゴーヤ入り肉味噌を作ります。
    ゴーヤの種と綿を取り、フードプロセッサーにかけます。
    無い場合は細かくみじん切りに。

  2. 2

    フライパンにごま油を引き、生姜を炒め、挽肉、豆板醤を炒め、ゴーヤを入れて炒め、■を入れたら火を弱めてしっかり炒めます。

  3. 3

    ゴーヤの緑が目立たなくなればオッケーです。

    ✳ここで味見して、砂糖や醤油でお好みに調整してね!

  4. 4

    ●を混ぜてスープを作り、冷蔵庫で冷やしておきます。

  5. 5

    もやしを茹でてザルに上げておき、その鍋で麺を4分茹でて、流水で洗い水を切ります。

  6. 6

    器に麺、もやし、肉味噌の順で盛り付け、冷やして置いたスープをかけて完成。
    お好みでラー油をかけてどうぞ♪

コツ・ポイント

肉味噌に調味料を加える際に焦げ付きそうなら、酒やみりんを加えて下さい。

今回小さめゴーヤ1本使用、肉味噌は二人分位出来ます。残ったらご飯にのせても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
chiibubu
chiibubu @cook_40055749
に公開
「捨てない 使い切る」いつも心がけている事。ひと手間かけて、捨てない工夫。保存食やリメイク料理も好きです。魚屋が近いこともあり、ほぼ毎日魚を食べています。※レシピ見直し、変更あり。ご了承下さいm(__)m
もっと読む

似たレシピ