肉みそとサラダの冷やし担々麺♪

37chan♪
37chan♪ @cook_40170135

生姜多めの肉みそでサッパリ冷やしタンタン麺!
野菜や果物や卵を乗せて♪花椒を利かせても☆
そうめんやうどんもいいかも^^

このレシピの生い立ち
ファミレスの冷やし担々麺が美味しかったので、彩りの良い見た目をいただき、色々なレシピを参考に、試行錯誤して好みの味に仕上げました^^*

肉みそとサラダの冷やし担々麺♪

生姜多めの肉みそでサッパリ冷やしタンタン麺!
野菜や果物や卵を乗せて♪花椒を利かせても☆
そうめんやうどんもいいかも^^

このレシピの生い立ち
ファミレスの冷やし担々麺が美味しかったので、彩りの良い見た目をいただき、色々なレシピを参考に、試行錯誤して好みの味に仕上げました^^*

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 中華麺(細麺でも太麺でも) 2玉
  2. <肉みそ> 作りやすい量
  3.  豚ひき肉 200g
  4.  しょうが 2片をみじん切りかすりおろし
  5.  豆板醤 少々~お好みの辛さで
  6.  砂糖 大さじ1
  7.  醤油 大さじ1
  8.  酒 大さじ1
  9.  みそ 小さじ1
  10.  みりん 小さじ1
  11.   50cc
  12. <お好み具材>
  13.  温泉卵ゆで卵でも) 2個
  14.  ほうれん草 適量
  15.  レタスなどサラダ用葉物 適量
  16.  トマト 適量
  17.   適量
  18.     など
  19. <スープ>
  20.  A)みそ 小さじ1
  21.  A)鶏がらスープの素 小さじ2
  22.  A)砂糖 大さじ1.5
  23.  A)すりごま(白でも黒でも) 大さじ1
  24.  A)白ねりごま 大さじ1
  25.  A)酢 大さじ1
  26.  A)醤油 大さじ1
  27.  A)花椒粉(ホアジオフェン) お好みで
  28.   250cc
  29. ラー油 お好みで

作り方

  1. 1

    <肉みそ>
    鍋に、肉みその材料を全て入れ、混ぜる。
    弱~中火にかけ、混ぜながら汁気がなくなるまで煮詰め、冷ましておく。

  2. 2

    <お好み具材>
    卵を温泉卵かゆで卵にする。
    これは、ときんときんさんのレシピ(ID:19942629)で作りました^^d

  3. 3

    洗ったほうれん草をレンジにかけ、程よい固さ(柔らかさ)になるまでチンし、水に取り、程よく絞り、適当な長さに切る。

  4. 4

    レタスを食べやすい大きさに切るか、手で千切るかし、トマトも好きな形に切る。

  5. 5

    <スープ>
    ボウルか深さのある器にA)を入れ、よく混ぜる。
    混ざったら、水を加えて溶かす。

  6. 6

    <麺茹で~仕上げ>
    麺を茹で、水(氷水)で締め、水気をよく切って、深さのある皿に盛る。

  7. 7

    スープを麺の上から回しかけ、お好みでラー油を散らす。

  8. 8

    麺の上に、肉みそと他の具材を、彩り良く盛り付けて、でき上がり♪

  9. 9

    この日は、ほうれん草やトマトがなかったので、梨を刻んで乗せてみました。これも美味しいです^^*

コツ・ポイント

肉みそは生姜多めで、炒めずに煮ることで、脂臭さ(肉臭さ)が取れました。
残ったら、野菜炒めの具や、豆腐にあんかけ、ご飯のお供などにも♪
花椒粉は、買い置きがあったので入れてみたところ、山椒の風味がプラスされて、また違った美味しさに^^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
37chan♪
37chan♪ @cook_40170135
に公開
レシピを参考にして作ることが多いですが、たまにレシピなしで作って美味しかったものを、覚え書きも兼ねてUPすることにしました(^^)
もっと読む

似たレシピ