旬☆のオクラでお浸し✨あと1品にも◎

野風☆のかぜ☆
野風☆のかぜ☆ @cook_40177228

オクラのネバネバ成分には疲労回復や夏バテ防止効果があります✨茹でるだけの簡単レシピなので、暑い時期にピッタリです☺
このレシピの生い立ち
夏が旬の美味しいオクラのネバネバパワーで、主人の疲労回復に役立てたい…と思い作りました☆
暑い毎日ですが、ネバネバが食欲UPにつながれば⤴と思います!

旬☆のオクラでお浸し✨あと1品にも◎

オクラのネバネバ成分には疲労回復や夏バテ防止効果があります✨茹でるだけの簡単レシピなので、暑い時期にピッタリです☺
このレシピの生い立ち
夏が旬の美味しいオクラのネバネバパワーで、主人の疲労回復に役立てたい…と思い作りました☆
暑い毎日ですが、ネバネバが食欲UPにつながれば⤴と思います!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ひとつまみ
  2. オクラ 8本
  3. めんつゆ 大さじ2
  4. ☆水 大さじ1
  5. ☆醤油(お好みで) 小さじ1弱
  6. かつお節 お好みで適量

作り方

  1. 1

    お鍋にたっぷりのお湯と塩ひとつまみを入れ、オクラを1分~1分半茹でる。

  2. 2

    茹であがったオクラは冷水で冷まし、縦半分の斜め切りにする。

  3. 3

    切ったオクラをやや深めのお皿に移し、☆のめんつゆと水を合わせたものをオクラの上からかけ浸す。

  4. 4

    ラップをして冷蔵庫で30分~1時間冷やす。(途中、オクラをひっくり返しまんべんなく浸すようにすると、なお味が染みて◎)

  5. 5

    食べ上がる直前に、お好みでかつお節をかけたら完成です!

コツ・ポイント

料理に取りかかる前に、始めに作って冷蔵庫で長めに冷やした方が味も染みておいしいです♪
オクラではなく、ほうれん草や小松菜でも美味しいお浸しができます。
オクラは細かく刻んで、とろろ等と合わせれば白米のお供におすすめです(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
野風☆のかぜ☆
野風☆のかぜ☆ @cook_40177228
に公開
食べ歩きが大好きな夫婦二人暮らしの主婦です☺フルタイム勤務主婦なのでよりスピーディーに、より多くの種類の食材を摂れるよう考えて日々作っています!旬の食材を中心に、働き盛りの主人に栄養UP⤴と疲労回復を意識した食事を心掛けています✨
もっと読む

似たレシピ