エビのハーブワイン蒸し

keiO3
keiO3 @cook_40115545

簡単に華やかになります(^^)/
クリスマスやお正月に♪
スーパーのレシピに掲載されました(o_ _)o

このレシピの生い立ち
■お節のエビより、こちらの方がいいと家族が喜んだ (゜-゜)  足がついたままで、丸まってしまったエビは、剥きにくくて親切じゃないしね☝

エビのハーブワイン蒸し

簡単に華やかになります(^^)/
クリスマスやお正月に♪
スーパーのレシピに掲載されました(o_ _)o

このレシピの生い立ち
■お節のエビより、こちらの方がいいと家族が喜んだ (゜-゜)  足がついたままで、丸まってしまったエビは、剥きにくくて親切じゃないしね☝

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 有頭エビ 5尾
  2. EVオリーブオイル 大さじ2
  3. にんにく(みじん切り) 1かけ分
  4. お好きなハーブ 適量
  5. 自然塩・ブラックペッパー 適量
  6. 白ワイン 100㏄
  7. バター(省略可) 5g

作り方

  1. 1

    材料です

  2. 2

    エビは良く洗い、剥きやすいように背中全体に縦に切れ目を入れる。(ぺティナイフの先端を使うといい)背ワタを取り除く

  3. 3

    さらに剥きやすいように、足を切り落とし、曲がらないように尾の方から竹串を刺す

  4. 4

    フライパンにオリーブオイルを入れ、ニンニクを入れてから火をつける(中火)

  5. 5

    香りがたったら、エビを並べてハーブをかける

  6. 6

    ワインを入れて蓋をして、2分蒸す

  7. 7

    塩・ブラックペッパーをふってエビを裏返し、蓋をして1分蒸す

  8. 8

    火を止めてバターをのせて溶かす。熱いうちに竹串を抜く(少し曲がります)抜き方は10に記載

  9. 9

    またフライパンに戻し、味をなじませるため蓋をしたまま冷ます

  10. 10

    <竹串の抜き方>
    キッチンペーパーでしっぽの根元を持って、ゆっくり引き抜く

コツ・ポイント

■塩は、心持ち多めに
■ハーブは、一瓶に色々入ったエルブドプロバンスを使っています。バジル、タイム、ローズマリーなどがおすすめ
■バターは風味付け程度なので、無くてもOK
■前日に作ってソースごと冷蔵保存しておけます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
keiO3
keiO3 @cook_40115545
に公開
Since 2013✿働く妻・母(子供二人は社会人)✿可能な限り、添加物、加工食品は避けるようにしています。
もっと読む

似たレシピ