たけのこと油揚げのカンタン煮

natarin
natarin @cook_40119845

旬のたけのこと余りものの調味料を使ったカンタンな煮物♪油揚げにしみこんだタレがめちゃうまです。(^^♪
このレシピの生い立ち
祖母からもらった旬のたけのこと、すき焼きのタレの余りを使ってカンタンな煮物を作れないかなということで、油揚げもあったので作ってみました。(^^)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. たけのこ 1/2個
  2. 油揚げ 1枚
  3. えのき 1/2袋
  4. すき焼きのタレ 大さじ2
  5. だし汁 100CC
  6. 七味 適量
  7. 塩コショウ 適量

作り方

  1. 1

    たけのこ、油揚げ、えのきは適当に炒め易い大きさに切ります。

  2. 2

    フライパンに油を少量入れて、1で切った材料を入れ、塩コショウを適量かけ、焼き色が付くまで炒めます。(火加減は様子見で)

  3. 3

    だし汁とすき焼きのタレをあわせたものを投入し、味がしみこむまで煮ます。(中火で大体5分ぐらい)

  4. 4

    汁がなくなってきて味がしみこんだら、火を止め七味をお好みでかけて完成!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

natarin
natarin @cook_40119845
に公開
おいしいもの食べるの好き。料理も大好き。だけど、最近自炊率が減っているのでカンタンにおいしくできるもの探してます。\(^o^)/
もっと読む

似たレシピ