納豆好きのための豆乳冷やしうどん

あるてしま @cook_40183168
暑い日が続くと冷たい麺類が食べたくなりませんか?パッと作れて栄養も摂れるオススメの一品です!ダイエットにも。
このレシピの生い立ち
連日の猛暑ですっかり夏バテ。仕事も忙しくて気分も落ち込み気味。そんな日に、セロトニンを増やす大豆製品、腸の調子を整えるキムチ、野菜とタンパク質もバランスよく摂れる組み合わせを考えました。
コンロを使わないので、調理も簡単です。
納豆好きのための豆乳冷やしうどん
暑い日が続くと冷たい麺類が食べたくなりませんか?パッと作れて栄養も摂れるオススメの一品です!ダイエットにも。
このレシピの生い立ち
連日の猛暑ですっかり夏バテ。仕事も忙しくて気分も落ち込み気味。そんな日に、セロトニンを増やす大豆製品、腸の調子を整えるキムチ、野菜とタンパク質もバランスよく摂れる組み合わせを考えました。
コンロを使わないので、調理も簡単です。
作り方
- 1
耐熱皿にささみを入れて、お酒かお水を少しまぶし、ふんわりラップしてレンジ(600w)で30秒加熱。裏返して10秒加熱。
- 2
ささみの粗熱が取れたら手でほぐしておく。
- 3
レタスを洗い、食べやすい大きさにちぎっておく。
- 4
キムチを食べやすいサイズに刻んで、納豆、納豆についてくるタレと混ぜておく。
- 5
冷凍うどんを袋の指示に従ってレンジで加熱。氷水でしめる。(ぬるいと美味しくないので氷は必須!)
- 6
どんぶりに豆乳とめんつゆを入れて混ぜ、うどん、レタス、納豆とキムチ、ささみの順で盛り付ける。
- 7
最後にお好みの薬味をパラリとかけて完成!
コツ・ポイント
めんつゆの量はキムチの辛さや味付けの好みで調整してください。レタスはサニーレタスやサンチュのように葉が薄いものの方が食べやすいです。
コクが足りないなと思ったら、ごま油かマヨネーズ、辛いのが好きならラー油を垂らしても美味しいですよ!
似たレシピ
-
-
-
-
-
ウンメェ〜納豆冷やしうどん! ウンメェ〜納豆冷やしうどん!
納豆の苦手な人も食べられるよ!炭水化物だけじゃなくてたくさんの薬味納豆、うずら卵で栄養もバッチリ!暑気払いに! Q&hikarunomama -
-
-
-
-
夏バテ予防に!栄養満点冷やしうどん 夏バテ予防に!栄養満点冷やしうどん
栄養満点の冷やしうどんです!親が体調不良のときに、消化の良いうどんで食べやすく、栄養も取れる料理を作りたかったため作りました。暑い夏でもさっぱり食べれるので、是非作ってみてください!ann
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18629172