流水麺で、ぶっかけうどん

めいな
めいな @meinaa

火を使わず、具材は切るだけ、レンチンするだけ。麺は、流水麺を使用。真夏の暑い日にもってこい。
このレシピの生い立ち
あまりに暑いので、火をつかいたくない。昼食用に作りました。

流水麺で、ぶっかけうどん

火を使わず、具材は切るだけ、レンチンするだけ。麺は、流水麺を使用。真夏の暑い日にもってこい。
このレシピの生い立ち
あまりに暑いので、火をつかいたくない。昼食用に作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 流水麺 うどん 1袋 450g
  2. 市販の麺つゆ 200CC~300CC
  3. きゅうり 斜め切り 1/2本
  4. 粗塩 少々
  5. 2個
  6. 塩コショウ 少々
  7. 海苔 適量
  8. 大葉 千切り 5枚
  9. 白すり胡麻 小さじ2

作り方

  1. 1

    このレシピで使った流水麺、うどん。
    さっと水でほぐすだけでOK。

  2. 2

    卵はボールに入れ塩コショウを振り混ぜる。ラップしレンジ600W50秒チンする。ラップ外し混ぜる。

  3. 3

    卵のかまたり方の様子見ながら、10秒づつチンしながら混ぜ、炒り卵にする。粗熱を取る。

  4. 4

    きゅうりは両端を切り、粗塩を振り板づりする。水で流し斜め切りする。粗塩を振り少し置いて、水で流し水分を切る。

  5. 5

    大葉は千切りにする。

  6. 6

    器にうどんを盛り、写真のように具材を盛り付け、つゆを注ぐ。

  7. 7

    かき混ぜて召し上がれ。

  8. 8

    2018.7.28
    「流水麺」の人気検索でトップ10に入りました。

    ありがとうございます。

コツ・ポイント

流水麺は、無理にほぐさないこと。短く切れるので。
具材は、家にあるものでどうぞ。
写真は、1人分です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
めいな
めいな @meinaa
に公開
 めいな  https://note.com/meinayoko ←なにかありましたら、こちらにコメントお願いします。satukiaaのblog https://satukiaa.livedoor.blog/ クックパッドの記録用のブログ
もっと読む

似たレシピ