母の味【蕎麦汁】年越しそば〜お雑煮まで

ぽむどてーる @cook_40037415
母の作るそばつゆです、年越しそばに欠かせない♪元旦にはコレがお雑煮にもなります!※作り方や材料を修正してます
このレシピの生い立ち
茨城の田舎で作る、そばつゆです。母と同じ味はなかなか出せない…
母の味【蕎麦汁】年越しそば〜お雑煮まで
母の作るそばつゆです、年越しそばに欠かせない♪元旦にはコレがお雑煮にもなります!※作り方や材料を修正してます
このレシピの生い立ち
茨城の田舎で作る、そばつゆです。母と同じ味はなかなか出せない…
作り方
- 1
ネギは斜め薄切り、人参は拍子切り
- 2
深い鍋に油を熱してネギと人参を焦がさないよう炒める
- 3
クタッとなったら水を加え、強く沸騰させない程度の火加減でネギと人参を更に加熱する
●アクが気になるなら取る - 4
豚バラ肉を3センチほどの幅に切って、3番に投入し火を通す
●豚ひき肉でもOK。 - 5
肉に火が通ったら素早くしょう油を加えて更に煮込む
●時々、スープの味見すると良いです、味が変わっていくのがわかるから♪ - 6
ちょっと濃い目が美味しいと思います。塩分が気になるけれど…。
- 7
茹でたそばにこれをたっぷりかけて、七味唐辛子をかけて召し上がれ
- 8
焼いたお餅を入れればお雑煮に!
- 9
うどんを入れて煮込みうどんに!
コツ・ポイント
●材料はもっと少なくてもいいですし、その場合はしょう油は好みの濃さに調整してください(いつも目分量なのです^^;)
●しょう油を加えてからしっかり煮込むとネギの甘みも出るし人参もとろけるほどになっておいしくなります
●ダシは使いません
似たレシピ
-
-
-
きのこ汁野菜具沢山♪年越蕎麦♪お雑煮にも きのこ汁野菜具沢山♪年越蕎麦♪お雑煮にも
きのこ好きにはたまらない♪お野菜や油揚げ、豆腐、こんにゃくなども合うと思います!うどんや蕎麦、お雑煮にもアレンジしてみて なおぴんこ -
-
本格的❣年越しそば、お雑煮用鶏ガラスープ 本格的❣年越しそば、お雑煮用鶏ガラスープ
これを作っておくと本格的❣年越しそば、家のお雑煮に役立ちます。普段使うとお店のようなラーメン等の鶏ガラスープになります♡ STimeBlues -
本格的❣年越しそば、お雑煮のつゆのもと 本格的❣年越しそば、お雑煮のつゆのもと
❦人気検索3位❦ID21168869の本格的❣年越しそば、お雑煮の鶏ガラスープを使い年越しそば、お雑煮用の基本のつゆを作る STimeBlues -
-
-
年越そば&お雑煮☆両方に使える汁(覚書) 年越そば&お雑煮☆両方に使える汁(覚書)
忙しい年末年始!年越しそば&お雑煮のかけ汁をまとめて作って手間なく美味しく!我家は毎年この方法。覚書として♡ ありみりん♡ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18630504